「東京でSNSマーケティング支援の実績豊富な会社はどこ?」
「SNS運用代行の費用はどれくらいかかるの?」
2020年の国内ソーシャルメディアマーケティング市場規模は5,444億円になると言われています。ですから、SNSマーケティング戦略は、今や企業のWebマーケティングに欠かせない手法です。
でも、信頼できるSNSマーケティング支援をしてくれる会社を探すのは本当に大変です。「SNSマーケティング・運用代行」と言っても、アカウントを開設代行し、公式サイトの情報をコピペ投稿するだけで「マーケティング」と謳う会社が多くあります。
「まだブランディング施策中です!」と、目に見える成果を何ももたらしてくれない一部事業者もあるようです。
マーケティング視点と、SNS運用の高い技術を持つマーケティング支援会社を賢く選ぶと、Instagram、YouTubeなどのSNSチャネル戦略を含めた業務全般を高コスパでサポートしてくれます。
デジタルマーケティングポータルサイトの「デジマチェーン」が、東京エリアでSNSマーケティング・SNSアカウント運用支援に定評がある業者を10社紹介します。
話題のFacebook広告、インスタグラム広告やLine広告に強い広告代理店については、以下の記事で詳しく説明しています。
目次
- 1.SNSマーケティングとは?
- 2. 東京エリアのSNSマーケティングが得意な会社10選
- 【オススメ】【プロジェクトカンパニー】企業SNS運用改善率100%でブランディングが得意
- 【ライスカレー】Instagramマーケティングのベストパートナー
- 【グローバルリンクジャパン】訪日外国人向けのSNS運用代行
- 【World Wide System】独自システムでSNSキャンペーン導入を支援
- 【メンバーズ】複数のSNS運用を一貫して支援する
- 【アディッシュ】は「フロントサポート」による3ヶ国語の海外向けSNS運用代行
- 【ライトアップ】SNSアカウントフォロワー1300万人超の実績
- 【ガイアックス】1,000社超の企業でSNSマーケティングを一気通貫で対応
- 【Tenmu】高い分析力と良質なクリエイティブが自慢
- 【niemo】中国のインフルエンサーを活用したSNSマーケティング
- 3.東京のSNSマーケティングで実績のある会社の選び方
- 広告代理店開業ウェビナーに参加しませんか?
1.SNSマーケティングとは?
SNSマーケティングとは、幅広い層が活用する人気SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用して潜在顧客・見込み顧客・既存顧客とコミュニケーションして、ブランディング・顧客獲得・リピーター獲得につなげていくデジタルマーケティングです。
主に以下の5つの活動が含まれます。
- SNSアカウント運用
- SNS広告運用
- SNSキャンペーン企画・実行
- ソーシャルリスニング(消費者調査)
- インフルエンサーマーケティング
スマホの爆発的な普及で多くの人がSNSを活用するようになり、消費者と企業をつなぐため新たなチャネルとしてSNSを活用するSNSマーケティングを導入している企業は年々増加しています。
消費者による口コミやレビューによってポジティブなバズ(メッセージの広い拡散)を生み出せれば大きな話題となり、自社の認知拡大やブランディング、売上増加につながるでしょう。
一方で、SNS上でネガティブなイメージが拡散する炎上リスクもあるため、高いSNSリテラシーをもって運用することが求められています。
上記のインフルエンサーマーケティング支援については、以下の記事で詳しく説明しています。
SEOマーケティングとSNSマーケティングの違い
Googleを代表とする検索エンジン経由の流入(オーガニック流入)を増やすための強力なマーケティング手法が、SEO(検索エンジン最適化)マーケティングです。
以前はSEOマーケティングが、個人であろうと企業サイトであろうと安定してアクセスの見込める最強のマーケティング手法でした。
しかし、最近はGoogleが検索アルゴリズムを予告なく大々的に変動させることが多くなっています。(もちろんGoogleなりに理由がある変更ですが)
Googleという一企業の都合によって大きく変動する検索エンジンから、個人でもより自由に情報を発信することのできるSNSへと情報収集の場が変わりつつあるのが現状です。
特に、最近の20代はSNS検索の併用がトレンドになっています。
SHIBUYA109.incが2019年8月に調査した内容によると、「遊びに行く場所を検索する際に使用する検索ツール」は以下のように、ダントツの1位と3位がSNSで、検索エンジンが挟まれるという衝撃的な結果になりました。
1位:Instagram 82.9%
2位:Google等の検索エンジン 57.8%
3位:Twitter 32.7%
もちろん、まだまだ検索エンジン結果の使用も根強いものの、年代と情報の種類によってはSNSの使用が一般的になりつつあります。
SNSマーケティングを取り入れる際は、自社のユーザーや情報収集方法を踏まえてマーケティングをおこなうとよいでしょう。
2. 東京エリアのSNSマーケティングが得意な会社10選
デジマチェーンがおすすめする、東京エリアのSNSマーケティングが得意な10社は以下です。
SNSだけに留まらない幅広いWebマーケティングを助けてくれる企業を探している方は、以下の記事も役に立ちます。
会社名 | 一言紹介 | 費用感 |
【オススメ】プロジェクトカンパニー | 企業SNS運用改善率100% | 詳細はお問い合わせください |
株式会社ライスカレー | Instagramマーケティングのベストパートナー | 詳細はお問い合わせください |
グローバルリンクジャパン | 訪日外国人向けのSNS運用代行が得意 | 39,800円(基本料金)+各運用作業料金(税抜)/月~ |
株式会社 World Wide System | 独自システムでSNSキャンペーン導入を支援 |
|
株式会社メンバーズ | 複数のSNS運用を一貫して支援 | 詳細はお問い合わせください |
アディッシュ株式会社 | 「フロントサポート」による3ヶ国語の海外向けSNS運用代行 | 詳細はお問い合わせください |
株式会社ライトアップ | ファン&フォロワー1300万人超の実績 |
|
株式会社ガイアックス | 1,000社超の企業でSNSマーケティングを一気通貫で対応 | 詳細はお問い合わせください |
株式会社Tenmu | 高い分析力と良質なクリエイティブが自慢 |
|
niemo株式会社 | 中国のインフルエンサーを活用したSNSマーケティング | SNS運用代行:150,000円~ |
【オススメ】【プロジェクトカンパニー】企業SNS運用改善率100%でブランディングが得意
株式会社プロジェクトカンパニーは、企業のSNSアカウント運用サービス提供しており、過去すべての案件で成果改善を実現しています。
中には、1ヶ月でTwitter経由の流入数6倍まで拡大したクライアントもいます。特に、クライアントのSNS運用によるブランディング支援力が評判です。
定量的な分析を元にした効果検証を強みに、効果的なPDCAサイクル(計画~改善)を実現し、キーワード選定や投稿文言、投稿時間の最適化をおこなってくれます。
JAXA、オリンピック案件、大手新聞社、大手食品メーカーなど、名だたる企業での豊富な運用実績があり、品質面も安心です。
Instagram、Facebook、Twitter、LINEなど、主要SNSアカウント全てに対応しています。インフルエンサー活用やバナー・動画クリエイティブ制作も安価に一貫して委託可能です。
単なるSNS運用会社ではなく、DXのコンサルティング事業を展開しています。サービス概要資料は下記からダウンロードできます。
お問い合わせはこちらから。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2. プロジェクトカンパニーはこんな方におすすめ
- 成功実績の多い会社に依頼したい
- 大手企業にも対応できる会社を探している
- あらゆる種類のSNSマーケティングに対応してもらいたい
【ライスカレー】Instagramマーケティングのベストパートナー
株式会社ライスカレーは、Instagram(インスタグラム)マーケティングのベストパートナーとして、アカウント運用の支援をしてくれ、ユーザー体験を活用した企業アカウント運用が、ライスカレーの特徴です。
一般ユーザー巻き込み型のInstagram運用を軸に、ユーザー自身が発信した写真や動画などのクリエイティブを集め活用して、企業のアカウントを運営する実績を多数もっています。
ライスカレーはイラスト系インフルエンサーを多数抱えています。電子機器の商品などのインスタ映えが難しい写真でも、商品の使用エピソードをイラストで投稿するなど、魅力的なアカウントに育ててくれることでしょう。
インフルエンサーマーケティング支援に特化した支援会社については、以下の記事でも説明しています。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2. ライスカレーはこんな方におすすめ
- Instagramマーケティングに強い会社を探している
- インスタ映えが難しい商品を扱うクライアント
- 一般ユーザーとのコミュニティを利用したSNS運用を考えている
【グローバルリンクジャパン】訪日外国人向けのSNS運用代行
株式会社グローバルリンクジャパンのSNS運用代行サービスは、訪日外国人向けにSNSを通じて情報発信をしたい企業にとって強い味方です。
Instagram投稿用の写真撮影などきめ細やかなサービスで定評があります。
以下のような、企業の要望にマッチしたSNSマーケティングサービスを提供してくれます。
- 訪日予定の外国の方からサイト又はソーシャルへの流入を増加させたい
- 外国の方に自社ブランド・商品をPR又は認知度を向上させたい
Facebook、LINE、Instagram、Twitterの他、WechatやWeiboなど、海外ユーザーの多いSNSの運用代行にも対応しています。
以下のような大手企業でのサービス導入実績もあり、信頼性の高い会社です。
- Panasonic
- 東芝
- JTB
- 積和不動産
- ベネッセコーポレーション
- ビックカメラ
海外進出をご検討中の方は、マーケティング支援会社を以下の記事にまとめていますのであわせてご覧ください。
#1.費用感
- Instagram運用・運営サービス:
39,800円(基本料金)+各運用作業料金(税抜)/月~
#2. グローバルリンクジャパンはこんな方におすすめ
- 外国語対応のインスタグラム運用を考えている
- 大手企業での実績がある会社に依頼したい
- 海外ユーザーの多いSNS運用にも対応して欲しい
【World Wide System】独自システムでSNSキャンペーン導入を支援
株式会社World Wide System(ワールドワイドシステム)は、SNSキャンペーン導入を得意とするSNSマーケティング会社です。独自のキャンペーン支援システムSmartPRシリーズを活用し、1,100件以上のキャンペーン導入を誇ります。
SmartReceico(スマートレシコ)により、従来の「はがきにレシートやシールを貼って送る」キャンペーンを、LINE上でも行えるようになりました。
SmartHash(スマートハッシュ)は、 InstagramやTwitterなどのSNSに投稿されたコンテンツを収集し、ハッシュタグキャンペーンの実施やブランドサイトにUGCギャラリーを作成してくれます。
SNSでキャンペーンを実施し、集客アップを図りたい企業に向いています。
企画からキャンペーンサイトの制作、運営代行、賞品の発送までを一任することができます。
#1.費用感
ハッシュタグ収集
1パターン収集の場合
- 初期費用148,000.円~
- 月額20,000円~
収集パターン追加につき
- 初期費用+50,000円
- 月額+20,000円/月
#2. World Wide Systemはこんな方におすすめ
- キャンペーン導入によるSNS運用改善を図りたい
- LINEを活用したキャンペーンをおこないたい
- SNSに投稿するコンテンツを自社サイトとリンクさせたい
【メンバーズ】複数のSNS運用を一貫して支援する
株式会社メンバーズが運営するSNS運用代行サービスでは、Facebook・Twitter・YouTube・LINE・Instagram・WeChatなどの複数アカウントを一括で運用することができます。
以下のような、多くの企業が抱えるSNS運用業務の課題解決をサポート可能です。
- 「複数存在するSNSアカウントの運用品質が管理しきれていない」
- 「横断的な効果測定ができていない」
100社以上のSNS運用代行事例があり、その成果が認められ、Facebookの公式デベロッパーにも認定されています。
Facebookのアカウント運用にも強い会社です。クライアント企業ごとに異なる、企画から定期投稿、キャンペーン、フォロワーの獲得、SNS広告を含めたSNSマーケティングを幅広くカバーしてくれます。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2. メンバーズはこんな方におすすめ
- 複数のSNSアカウントを一括して運用してもらいたい
- 各SNSアカウントの品質平均化を図りたい
- Facebookに強い会社を探している
【アディッシュ】は「フロントサポート」による3ヶ国語の海外向けSNS運用代行
アディッシュ株式会社が運営する「フロントサポート」は、ネイティブレベルの英語・中国語・韓国語の3ヶ国語で海外向けのSNS運用代行を依頼できます。海外に向けた発信はもちろん、インバウンド(訪日外国人)向けの支援も可能です。
Twitterでは、自社開発APIでクライアントの扱う商材についての関連ツイートを抽出し、専任担当者がコメント返信を代行するアクティブサポートにも対応しています。
アディッシュで対応できる主なサービスは以下です。
- 海外向けSNS
- リプライマーケティング(Twitter)
- ソーシャルリスニングプロモーション
- アクティブサポート&コメント対応
- SNSキャンペーン
ライティング力だけでなくスピーディーな対応も評判の、SNSマーケティング会社です。
海外進出をご検討中の方は、マーケティング支援会社を以下の記事にまとめていますのであわせてご覧ください。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2. アディッシュはこんな方におすすめ
- 海外ユーザーに向けたSNS運用に対応した会社を探している
- Twitterに強いマーケティング会社を探いしている
- 土日にも対応可能な会社に依頼したい
【ライトアップ】SNSアカウントフォロワー1300万人超の実績
株式会社ライトアップのSNSアカウント運用代行サービスは、1300万人超のファン&フォロワー数を誇り、まさに実績面でトップクラスです。「取材コンテンツ制作+SNS運用」の提案により、話題性のある情報やオリジナルのネタを書いた投稿に仕上げてくれます。
ライターの「専門スキル」やカメラマンの「シズル」など、外部パートナーの得意分野をSNSに特化したソーシャルディレクターがサポートしてくれます。
他にも、目視での有人監視を行い、運用ツールのNGワード設定ではカバーしきれない炎上リスクからSNSアカウントを守ってくれるので、安心してお任せできます。
「外注化するには予算があわない」「社内規定で一部しか外注化できない」など、SNSマーケティングを「一部だけ」でも柔軟に対応してくれるので、まずは相談してみましょう。
#1.費用感
- LINEアカウント運用代行:30,000円/月3本~
- Twitter・Facebook・Instagramアカウント運用代行:50,000円/月10本~
#2. ライトアップはこんな方におすすめ
- SNS運用実績が豊富な会社に依頼したい
- 予算に応じたサービスを提供してほしい
- ターゲットの絞り込みに強い会社がいい
【ガイアックス】1,000社超の企業でSNSマーケティングを一気通貫で対応
株式会社ガイアックスは、企画から投稿、レポーティング、コンサルティングまでを一気通貫で対応してくれるSNSマーケティングの会社です。
ソーシャルメディア黎明期からサービス提供を開始し、1,000社超の企業のSNS運用を代行してきた実績があります。
長年培ってきたノウハウを武器に、ソーシャル専門のプランニングチームが、本当に成果の出るSNS活用を設計・実行してくれるでしょう。
国内最大手SNSマーケティングメディア「ガイアックス ソーシャルメディアラボ」を運営しており、幅広い知見&トレンドへの対応もガイアックスの強みです。他にも、ソーシャルメディア炎上対策やTwitterアクティブサポートのサービスも提供しています。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2. ガイアックスはこんな方におすすめ
- SNS運用をまるごと任せたい
- 経験豊富な会社に依頼したい
- SNSトレンドマーケティングに対応できる会社に依頼したい
【Tenmu】高い分析力と良質なクリエイティブが自慢
株式会社Tenmuは、高い分析力と良質なクリエイティブが自慢です。
単に投稿数やフォロワー数にこだわった的外れな投稿ではなく、根拠のある分析をおこない、質の高いフォロワー獲得を目指します。
特に、日々の運用チェックから最適なハッシュタグを割り出し、ユーザーの導線改善に落とし込めるインスタグラムの分析には定評があります。
さらに、ユーザーの期待を超えたハイレベルなクリエイティブで、クライアントのブランディングを加速させ、効果的なSNS運用をサポートしてくれます。
丁寧なヒアリングもTenmuの特徴です。明確な運用イメージについての話し合い、分析方法の説明など、入念な打ち合わせにより、契約後の認識違いを避けられます。
投稿代行に加え、フォロワーとのコミュニケーションの代行も可能です。
以下のように、Tenmuはあらゆる業種でのSNS運用実績があります。
- 医療
- ファッション
- 化粧品
- 日用品
- キッチン商品
- ペット商品
#1.費用感
- ライトプラン:45万/月
- ベーシックプラン:50万/月
- プレミアムプラン:65万/月
#2.Tenmuはこんな方におすすめ
- 効果のあるSNS運用をしてほしい
- クリエイティブにもこだわったSNS運用を依頼したい
- 実績豊富な会社に依頼したい
【niemo】中国のインフルエンサーを活用したSNSマーケティング
niemo株式会社は、中国で人気の現役KOLがプロデュースを行う、中国SNSの運用代行サービスniemoを提供しています。
KOLとは、Key Opinion Leader(キーオピニオンリーダー)の略称で、日本でいうインフルエンサー(大きな影響力を持つ人)です。
中国でSNSマーケティングを展開する際、日本でのやり方が通用せず、Weibo、Wechat、RED、TikTokなどの中国独自のSNSの特性や消費者動向への理解が必要となります。
niemoは、様々なSNS運営経験から培ったniemo株式会社のノウハウと中国で活躍する現役KOLのセンスを掛け合わせ、効果的なSNS運用代行を行ってくれます。
niemoは以下をサポートしています。
- 中国SNSのアカウントコンセプト・投稿プランの策定
- 運用・投稿
- 効果測定
中国SNSの豊富な運用経験を活かし、中国の主要SNSの特徴に合わせた最適なアカウント運用戦略のデザイン、運用を行ってくれます。
海外進出をご検討中の方は、マーケティング支援会社を以下の記事にまとめていますのであわせてご覧ください。
#1.費用感
中国マーケティング支援
- SNS運用代行:150,000円(税抜)~
- KOLプロモーション:依頼KOLにより料金が変動
#2.niemoはこんな方におすすめ
- 中国SNS運用に対応した会社を探している
- 現役インフルエンサーのセンスを活かしたSNS運用を依頼したい
- あらゆる種類のSNSマーケティングに対応してもらいたい
3.東京のSNSマーケティングで実績のある会社の選び方
東京では、各種SNS(Facebook・Twitter・Instagram・Line・Instagram・YouTube)アカウント運用や海外でのSNSマーケティングに対応できる支援会社が多いという特徴があります。
複数のSNSチャネルに対応できる会社もあれば、特定のSNSに特化した会社もあるので、自社がどのSNSチャネルで勝負するのか、考慮した上で選ぶと良いでしょう。
SNSアカウント運用だけでなくインフルエンサーマーケティングも得意とする会社も多いです。
今回ご紹介した会社は、どこも無料で気軽に相談できる体制が整っています。
自社のニーズや予算にピッタリの会社を見つけたなら、まずは連絡・合い見積もりで、SNSマーケティングのベストパートナーを探しましょう!