「Googleビジネスプロフィールで集客できるって聞いたけど、何から始めればいいの?」
「そもそもGoogleビジネスプロフィールで何ができるの?」
「Googleビジネスプロフィールって難しくない?」

今や世界中の人が利用している検索エンジンであるGoogle、そのGoogleが提供するGoogleビジネスプロフィール(旧:Google マイビジネス)は多くの起業や店舗が集客に利用しています。

実はGoogleビジネス プロフィールは誰でも無料で始められて、簡単な上に見込み顧客の目に留まりやすい能力の高い宣伝手段です。

今話題のローカルSEO(MEO)の施策でも重要な役割を果たすので、地域に密着したサービスを提供する店舗にとっては、今や絶対不可欠の集客手法であると言えます。

Googleビジネスプロフィールを集客に使用すれば、あなたのお店や会社でも非常に低コストで世界中からの新規の集客数、そしてリピート率の向上が期待できます。

デジマチェーンが、Googleビジネスプロフィールとは何か、メリット・デメリット、効果的に使って集客につなげる方法をご紹介します。

Google広告で月100件の新規客を集める方法を配信中

Google広告で月に100件のリードやリスト、見込み客がどんどん申し込む方法を配信中。まずは下記フォームより登録してください。

オプトイン

1.Googleビジネスプロフィールとは何か?

Googleビジネスプロフィールは、Google検索やGoogleマップなどに、自社のビジネス情報を無料で上記画面サンプルのように表示できます。

経営者自身で最新情報の更新・管理が可能な機能です。

店舗情報が載せられている部分はナレッジパネルと呼ばれ、お店の営業時間やウェブサイト、電話番号、写真などが表示されます。

Googleの検索結果で、あなたのお店の詳しい情報などが紹介されれば、その日のうちに熱い見込み顧客を獲得できる可能性があります。

(1)Googleビジネスプロフィールはどんな業種におすすめか?

実店舗に顧客を集客してサービスを提供するビジネスや、エリア限定でサービスを提供するビジネスには特に集客につながるサービスです。

魅力的な画像や特典情報などを掲載することで、ユーザーの目にも留まりやすくなるでしょう。

口コミを通じてユーザーとコミュニケーションを取ることもできるので、リピーターを獲得することもできます。

在宅や非店舗型ビジネスなどで店舗がない場合でも、住所を表示せずに開始可能です。

Googleでオーナー確認されたビジネスは、ユーザーからの信頼度も高まります。

(2)MEOとは何か?

MEOはMap Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略語で、ネット検索や地図アプリ検索をかけられた際に表示される一覧で、上位表示を目指して行う施策です。

ローカルSEOとも呼ばれます。

簡単に言うと、「地域名+キーワード」でGoogle検索した時に表示されるマップで上位表示を目指すことです。

Googleビジネスプロフィールの情報を最適化・充実させることで、検索上位に表示させることが可能です。

2.Googleビジネスプロフィール集客に必要な費用

Googleビジネスプロフィールの費用は基本ゼロです。

Googleビジネスプロフィールを開設し、写真や営業時間、電話番号、店舗の紹介文などを無料で掲載することができます。

開設さえすれば、ユーザーからの口コミに対してコメントを書くこともできるので、無料の機能だけでも十分集客に活用可能です。

しかし、以下のような悩みがあって、さらに集客力を強めたいなら、有料の追加サービスを利用することもできます。

  • サービスをもっと多くの人に知ってもらいたい
  • 同じ地域に競合が多い
  • 人材不足で運営できる人がいない
  • 見栄えがする画像を掲載してユーザーを惹きつけたい

Google広告とGoogle認定カメラマンという、代表的な2つの追加サービスについて説明します。

(1)Googleリスティング広告を掲載する有料サービス

Googleでキーワード検索をした結果画面の上下に、「広告」マークが付いて表示される検索結果がGoogleリスティング広告です。

Googleリスティング広告は、わずか数分の作業で広告掲載を開始することができます。

広告をクリックされたタイミングで費用が発生する仕組みです。

広告費用は検索キーワードによって大きく変わります。

しかし、最高クリック単価や一ヶ月に使用する広告費(限度額)を設定できるので、予算に応じた運用が可能です。

リスティング広告の始め方・活用方法についてわかりやすく説明していますのでご覧ください。

(2)Google認定フォトグラファーに撮影を依頼する有料サービス

Google社認定認定フォトグラファーに、Googleビジネスプロフィールに使用する高品質の広告写真を依頼可能です。

Googleビジネスプロフィールに掲載する画像は、自身で撮影したものを掲載することもできます。

しかし、素人が撮影した画像では店舗や商品、サービスなどがユーザーに魅力的に伝わりにくいかもしれません。

そんな時は競合他社との差別化を図るために、Google社認定のカメラマン(認定フォトグラファー)に撮影を依頼しましょう。

屋内版Googleストリートビューやインドアビューとも呼ばれている360°写真を撮影して店舗内や建物内の雰囲気をユーザーに伝えるのも効果的です。

写真と360°写真をナレッジパネルに追加するとユーザーの関心度が高まり、店舗を利用してくれる人も増える可能性があります。

3.集客におけるGoogleビジネスプロフィールのメリットとデメリット

他の集客方法と同様に、Googleビジネスプロフィールにもメリットデメリットがあります。

主なメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  1. 無料で利用でき掲載方法がカンタン
  2. Googleの超上位表示が狙える
  3. シェアが大きいサービスなのでユーザーが多い
  4. 確度の高い見込み顧客を集めることができる
  5. 掲載写真でイメージアップできる

デメリット

  1. 口コミを完全にはコントロールできない
  2. 競合店舗が多いほど表示順位競争が厳しい
  3. 集客効果を把握するのが困難

それぞれについて説明します。

メリット1.無料で利用でき掲載方法がカンタン

Googleビジネスプロフィールの最大のメリットといえば、やはり単なうえに無料で行える、という点でしょう。

以下の情報を入力するだけで、あとはGoogleがあなたの代わりに確度の高いユーザーに自身のサービスを宣伝してくれるのです。

  • 営業時間
  • ウェブサイト
  • 電話番号
  • サービス提供地域や場所など

これらのサービスを無料で利用できるのですから使わない手はないです。

メリット2.Googleの超上位表示が狙える

Googleビジネスプロフィールでは、以下の検索でも検索結果のトップに表示される機能があります。

  • 店舗名や企業名での検索
  • 「地域名+カテゴリー」での検索

例えば、「原宿 パンケーキ」で検索されれば、最上位にマップ情報とリストが表示されるわけです。

Googleマップによる表示は公式サービスですから、常に「検索の最上位」に表示されます。

周辺に競合店舗が少ない場合や同サービスの店舗や企業がなければ、検索結果の上位表示が狙えるでしょう。

メリット3.シェアが大きいサービスなのでユーザーが多い

Google検索は、検索エンジンとして世界最大のトップシェアを持っています。

Googleビジネスプロフィールを使えば、日本だけでなく世界中の多くのユーザーに情報を発信可能です。

インバウンド需要も併せて狙えるのはGoogleビジネスプロフィールの大きな魅力です。

メリット4.確度の高い見込み顧客を集めることができる

Googleビジネスプロフィールは、すでに検索アクションを自発的に起こしていて、次のアクションに移行しやすい熱い見込み顧客を集客できるツールです。

Googleの調査結果では、以下の高い割合でその日のうちに店舗に来店する傾向があると発表しています。

  • ローカル検索を利用するモバイルユーザーの50%
  • PCユーザーの34%

Googleビジネスプロフィールでは、確度の高い見込み顧客を集客することができるのです。

メリット5.掲載写真でイメージアップできる

Googleビジネスプロフィールにお店や会社の内観・外観・商品などの画像を多く掲載することで、見込み顧客からの信頼を獲得できます。

検索しているユーザーが知りたいことは以下の2ポイントです。

  • 「どんなお店(もしくは企業)か」
  • 「自分の求めている条件に合致するか」

ウェブでは、読ませる内容よりも見せる内容のほうがより人を惹きつけます。

ですから、視覚で判断できる「写真」がもっとも重要です。

内観・外観・商品など店内やサービスが分かりやすくイメージしやすい画像が多く掲載されていれば、それだけユーザーからの信頼も獲得できます。

デメリット1.口コミを完全にはコントロールできない

Googleビジネスプロフィールでは、ユーザーからの口コミに対して、オーナー側が削除や非公開にすることは基本的にできません

ユーザーからネガティブな内容を書かれたり、星1つしか付かなかったりすることもあります。

もちろん、ネガティブな口コミに対してオーナー側から返信の口コミを書くことは可能です。

事実ではないネガティブな内容、明らかに悪意のある口コミに関してはGoogleに削除申請できます。

しかし、もし事実に基づいたネガティブな口コミであれば、残念ながら削除できません。

ネガティブコメントに対する適切な対処方法については、#1.ネガティブな口コミにも誠意を持って対応するをごらんください。

#1.画像も意図しない形で投稿されるかもしれない

オーナー側が意図していない画像がユーザーに閲覧されてしまうこともあります。

店舗の外観・内観や料理などの商品、スタッフの写真などを掲載することが可能ですが、一般のユーザーも画像アップ可能だからです。

もし意図していない画像が投稿された場合は、「不適切な画像」として削除申請しましょう。

デメリット2.競合店舗が多いほど表示順位競争が厳しい

Googleビジネスプロフィールでは、競合店が周りに多かった場合は、検索したユーザーの位置に近い競合のお店の情報が優先的に表示される可能性が高くなります。

ユーザーが「ここから近い〇〇」「地域名+カテゴリ」などで検索した場合、もし競合店舗が周りに少ない場合は、検索結果の上位に表示されてユーザーの目に留まりやすいです。

地域名が駅名だとしたら、その駅の近くの店舗が優先的に表示されるでしょう。

そうなると自身の表示順位がどんどん下に下がり、ユーザーの目に触れる機会が減ってしまいかねません。

Googleマップの表示順位は、以下の要素で優先順位が決まります。

  • 検索位置からの位置情報の近さ
  • インターネット上での情報量

少しでも上位表示させるためには、ホームページやSNSで定期的に情報発信をし、ネット上で店名が話題に上がるように仕掛けましょう。

デメリット3.集客効果を把握するのが困難


Googleビジネスプロフィールをきっかけに実際にアクションを起こしてくれたユーザーの数を、詳細に把握することは実は難しい作業です。

これに対しての対処法としては以下の2点が挙げられます。

  • 来店時のアンケート集計
  • クーポンなどの閲覧者のみの特別なサービス

集客効果の測定方法については、「6.Googleビジネスプロフィールの集客効果を検証する」で詳しく説明します。

4.Googleビジネスプロフィール集客の始め方

Googleビジネスプロフィールで店舗情報を管理・操作するためには、以下の4ステップが必要です。

  1. Googleアカウント(GMAIL)の取得
  2. Googleマップで登録をチェックする
  3. Googleビジネスプロフィールへの登録←2のチェック結果によっては省略可能
  4. Googleビジネスプロフィールのオーナー確認

最近はGoogleが自動的にビジネスプロフィールの登録作業を進めています。

ですから、多くの店舗や会社の基本的な情報は登録済みの場合が多く、2のチェック結果によっては3の手順はスキップ可能です。

それぞれ説明します。

(1)Googleアカウント(GMAIL)の取得

既にGoogleアカウントをお持ちの方は、そのアカウントを利用することも可能ですし、店舗用に新しく作成してもよいです。

Googleアカウントをお持ちでない方は、公式ページから新規作成しましょう。

名前、登録メールアドレス、パスワードを設定するだけです。

(2)Googleマップで登録をチェックする

Googleマップを開いて「店舗名(企業名)」もしくは「店舗名+地域名」で検索してください。

検索結果で、上記画面イメージのように、自身の店舗や会社が画面左側に、すでに店舗情報として表示されている場合は、Googleビジネスプロフィール情報がすでに自動生成されています。

店舗名をクリックし、店舗詳細情報内に記載されている「このビジネスのオーナーですか?」をクリックしましょう。

Googleアカウントにログインし、(4)Googleビジネスプロフィールのオーナー確認方法に進んでください。

Googleマップで自身の店舗もしくは企業が検索結果に出てこなかった場合は、次のGoogleビジネスプロフィールの登録方法に進みましょう。

新規オープンしたばかりの店舗は、こちらのケースに該当する可能性が高いです。

(3)Googleビジネスプロフィールの登録方法

Googleビジネスプロフィールの登録は、公式ウェブサイト行いましょう。

「今すぐ開始」もしくは「使ってみる」で登録を開始してください。

Googleアカウントへログインしていない場合は、ログイン画面が表示されます。

用意したGoogleアカウントでログインしましょう。

Googleアカウントへログインした状態であれば、ビジネス名入力画面が表示されます。

ここで、ビジネス名、つまり、店舗名や企業名を入力し、その他の必要情報を入力しましょう。

必要情報を入力したら、Googleビジネスプロフィールのオーナー確認に移行します。

(4)Googleビジネスプロフィールのオーナー確認手順

Googleビジネスプロフィールのオーナー確認フローは以下の通りです。

  1. 登録した店舗住所に確認コードが記載されたハガキが郵送されてくる
  2. Googleビジネスプロフィールの管理画面に確認コードを入力する

確認コードとは、店舗オーナー(管理者)であることを証明するためのコードです。

確認コードを登録したら、Googleビジネスプロフィールが開設されます。

確認コードの受け取りは、はがきを含めて以下の4つの方法があります。

#1.はがきでの確認

はがきで確認コードを受け取ることができる、もっとも多く使われる方法です。

確認コードの受け取り方法を選ぶ際に「郵送」をクリックすれば、後日確認コードが書かれたハガキが店舗住所に届きます。

郵送はすべての店舗で選択可能です。

しかし、はがきが届くまでに約2、3週間を要します。

#2.電話での確認

電話でのオーナー確認は、店舗の電話番号宛にGoogleから電話が掛かってきて、自動音声で確認コードを教えてくれます。

ただし、この方法はGoogleが自動生成した店舗情報の中に電話番号が登録されていた場合にしか選択できません。

#3.メール送信で確認

店舗のウェブサイトコーポレートサイトに掲載されているメールアドレス宛に、確認コードが記載されたメールが送信されます。

この方法は、すでにGoogleビジネスプロフィールの中にアドレスが登録されていた場合しか選択できません。

#4.Google Search Consoleによる確認

Google Search Consoleとは、Googleが提供しているウェブサイトを管理するための無料ツールです。

確認コードの受け取りは、Google Search Consoleを既に登録している店舗のみ有効な方法になります。

5.Googleビジネスプロフィールで効果的に集客する方法

Googleビジネスプロフィールでの集客に重要なことは、見込み客が来店前に気になる・知りたい情報ひとつでも多く公開することです。

重要な手法に以下の3つがあります。

  1. Googleビジネスプロフィールの情報を充実させよう
  2. 口コミをこまめに管理する
  3. 「写真」を多く掲載して店舗の雰囲気をイメージしやすくさせる

それぞれの手法について説明します。

(1)Googleビジネスプロフィールの情報を充実させよう

Googleビジネスプロフィールの基本情報を漏れなく入力することが、ユーザーから信頼される第一歩となります。

可能な限り入力しておきましょう。

#1.ビジネス名

店舗名(会社名)の正式名称を入力します。

正式名称が英語表記の場合は、日本語表記も入力しておくと、ユーザーにとって有益です。

#2.カテゴリー

サービスの業態を入力します。

既に登録されている業態カテゴリーの中から該当するものを選びましょう。

複数サービスを行っている場合は「追加カテゴリー」として2つ以上の業態を設定できます。

#3.住所

Googleマップに反映される部分です。

区や市町村、番地まで正確に、間違いのないようにしっかり確認・入力しましょう。

#4.営業時間

曜日ごとに営業時間を入力します。

実際にナレッジパネルではリアルタイムで「営業時間中」「営業時間外」と表示されるので、ユーザーにとって重要な情報です。

#5.特別営業時間

Googleビジネスプロフィールは世界的なサービスなので、日本の祝日や祭日などは考慮されません。

そのため、祝祭日をお休みにしている店舗や企業は毎年の休日等を手入力する必要があります

#5.電話番号

電話番号が公開されると、Google検索画面から直接電話ができるようになります。

間違いのないように番号を入力してください。

#6.属性を追加

バリアフリー対応やオストメイト設備、イベントカレンダーをインターネット上で公開している場合は、こちらに追加の特徴として設定することができます。

#7.写真を追加

店内や外観・360°(屋内ストリートビュー)などのカテゴリーに分けて掲載することができます。

あなたの店舗やサービスがユーザーから魅力的に映るように、たくさんの写真を追加しましょう。

(2)口コミをこまめに管理する


ユーザーからの口コミには、経営者として責任を持って返信コメントを投稿して、誠意ある対応を行うことでお店の評判を上げましょう。

Googleビジネスプロフィールでは利用者からの口コミを管理できます。

利用者からの口コミは、潜在顧客や、今後来店を考えている見込み客にとって、とても参考になる判断基準です。

そして「お客様とのコミュニケーションツール」としての役割も担っています。

ユーザーからの口コミが投稿されたら、返信コメントを送信するようにしましょう。

店舗側から返信がきたことで、口コミを投稿したユーザーは「ちゃんと読んでくれた」と感じてくれて、最終的にファンを増やすことに繋がっていきます。

#1.ネガティブな口コミにも誠意を持って対応する

書き込まれる口コミがすべてポジティブな内容とは限りませんが誠意を持って対応しましょう。

時には誹謗中傷などを書かれることもあります。

事実無根の誹謗中傷の場合、Googleのコンテンツポリシーに違反する内容であれば「クチコミを報告」を利用しましょう。

報告して認められれば削除されます。

しかしコンテンツポリシーに違反していない内容だった場合は、残念ながら誹謗中傷であっても削除が認められません。

そのような場合は返信機能で誠心誠意、対応を行いましょう。

あなたの誠心誠意の対応を他のユーザーが見て、「きちんと対応できるお店なんだな」と理解してくれる可能性があります。

ですから、誹謗中傷であっても放置をせずにきっちりと対応しましょう。

(3)「写真」を多く掲載して店舗の雰囲気をイメージしやすくさせる

Googleビジネスプロフィールで新規顧客を獲得するために、写真投稿は絶対に活用すべきです。

写真を使えば、店舗の雰囲気や魅力をユーザーに効果的に伝えられます。

Googleの公式ヘルプのデータでは、写真が掲載されている場合、「店舗への経路が検索される回数が42%、ウェブサイトへのリンクがクリックされる回数が35%増加」するとのことです。

投稿できる画像の枚数は無制限なので、どんどん魅力的な写真を投稿して、ユーザーの目に留まるようにしましょう。

オーナーがアップした写真は一般ユーザーがアップした写真より優先的に表示されます。

オーナー側は定期的に魅力的な画像をアップすることで、表示させたい画像が表示される確率を上げましょう。

6.Googleビジネスプロフィールの集客効果を検証する

実は、Googleビジネスプロフィールを見た見込み顧客がどの程度の割合で来店したのか、実際に調べるのは難度の高い作業ですが、以下の3つの方法で集客効果を測定できます。

  1. 公式ツール「インサイト」を活用する
  2. 来店者へのアンケート集計を活用する
  3. Googleビジネスプロフィールで作成したクーポンを活用する

それぞれ説明します。

(1)公式ツール「インサイト」を活用する

インサイトは、Googleビジネスプロフィールに搭載されたアクセス解析機能で、ユーザーがどのような行動をしているのか解析可能です。

Google ビジネスプロフィールにログインして、メニューの [インサイト] をクリックして確認します。

インサイトの機能は以下の通りです。

#1.検索クエリ(ビジネスの検索に使用された検索語句)

ユーザーがどのような検索ワードを使用しているのか、そのキーワードがどのくらい検索されているかを確認することができます。

#2.ユーザーの検索方法

ユーザーがどのような検索方法・検索ワードで店舗情報が表示したか分かります。

#3.ユーザーが利用したサービス

ユーザーが店舗情報にたどり着くまでに、キーワード検索でたどり着いたのか、Googleマップから見つけたのかが分かります。

#4.ユーザーの行動

ユーザーがGoogleビジネスプロフィールにたどり着いたあと、ウェブサイトにアクセスしたか、ルートのリクエストをしたか、通話をしたか、写真を閲覧したか、などGoogleビジネスプロフィール上でどのように動いたかが分かります。

#5.ウェブサイトへのアクセス

Googleビジネスプロフィールからウェブサイトのリンクをクリックした数が分かります。

#6.ルートのリクエスト

ユーザーが車での店舗までのルートを、どの位置で検索し、どのようなルートをたどったかが分かります。

#7.通話したユーザー数

ユーザーがGoogleビジネスプロフィールから通話した数が分かります。

#8.写真の閲覧数

ユーザーに写真が閲覧された数が分かります。

(2)来店時のアンケート集計を活用する

「何をきっかけに来店しましたか?」などの質問のアンケートを作成して、実際に来店してくれたお客様に回答していただきます。

この回答で、どれぐらいの割合のお客様が、Googleビジネスプロフィールをきっかけに来店してくれたか分かります。

必ずしも来店者全員がアンケートに答えてくれるわけではありませんが、継続的にアンケートを行いましょう。

アンケートを継続的に実施することで、より信頼度の高いデータを得ることができます。

(3)Googleビジネスプロフィールで作成したクーポンを活用する

Googleビジネスプロフィールの「投稿」機能を使ってクーポンを作成し、実際にクーポンを利用してくれた人をカウントすることで把握できます。

ユーザーが思わず利用したくなるような、魅力的なクーポンを作成して反応を伺いましょう。

まとめ

世界的なシェアを誇るGoogleに自身の店舗や企業の情報が無料で掲載できて、それが世界の人々の目に止まる。

これほどすばらしいサービスを始めない理由がありません。

Googleビジネスプロフィールは、少人数による内製運用で回していくことも十分可能な集客手法です。

また、Googleビジネスプロフィールで得たノウハウは、リスティング広告(検索連動型広告)などのGoogleの他の有料広告へも応用できます。

内製でネット広告を運用してみたいという方向けの講座やセミナーも豊富ですので、そのような講座に参加して短期集中で運用技術を学ぶのがおすすめです。

講座やセミナーのための時間や手間も惜しいという方は、Googleビジネスプロフィールのノウハウが豊富な専門の事業者へ運用を代行してもらうこともできるでしょう。

Google広告で月100件の新規客を集める方法を配信中

Google広告で月に100件のリードやリスト、見込み客がどんどん申し込む方法を配信中。まずは下記フォームより登録してください。

オプトイン

Similar Posts