ジオターゲティングって何?
GPSの位置情報を使った広告についてよく聞くけど何がすごいの?
エリア広告の配信に実績豊富な広告代理店は?
スマートフォンとWi-Fiの急速な普及により、国内の位置・地図情報関連市場規模はますます拡大しています。
矢野経済研究所の2020年位置・地図情報関連市場に関する調査の概況によると、2017年度から2025年度までの位置・地図情報関連市場規模の年平均成長率は6.3%の右肩上がりです。
2025年には市場規模1,906億円に到達すると予測されています。
広告の世界でも、位置情報を用いたジオターゲティング広告の可能性と重要性が増しています。
位置情報を利用して効率よくターゲットに広告を届けることで、地方の中小企業が大企業の全国的なサービスに対抗することも可能です。
デジタルマーケティングを支援するデジマチェーンが、ジオターゲティング広告の仕組みやメリット・デメリット、市場動向を説明します。
さらに、位置情報広告の運用について安心して相談できるおすすめの広告代理店を7社紹介しています。
ジオターゲティング広告を始めてみたい場合は気軽にプロに相談してみましょう。
ジオターゲティング広告の出稿媒体・アドプラットフォーム、活用事例についての記事をご覧ください。
1.ジオターゲティング広告とは?
ジオターゲティング広告とは、スマートフォンから取得したGPS・Bluetooth・Wi-Fi等の位置情報データをもとに受け手を絞って配信される広告です。
「位置情報広告」とも言われ、行動履歴をもとに特定のエリアに訪れたことがあるターゲットに、ピンポイントで広告を打つことができます。
具体的には以下のようなターゲティングが可能です。
- 今、特定のエリアを通過、または滞在している人
- 過去Nヶ月以内に特定の店舗に来店した人
- 過去半年でN回以上特定エリアに来場した人
新店舗や新商品の認知促進や、潜在層の掘り起こしに効果的な広告手法です。
ジオターゲティング広告の仕組みについての記事をご覧ください。
ジオターゲティング広告の市場動向
ジオターゲティング広告の市場規模は、右肩上がりに成長することが予想されています。
矢野経済研究所の2020年位置・地図情報関連市場に関する調査の概況によると、2025年には市場規模1,906億円に到達すると予想されています。
ジオターゲティング広告の主戦場であるO2O広告(店舗集客型デジタル広告)全体の市場も、2021年が「1382億円」、2024年は「2586億円」と3年ほどで約2倍の規模に拡大する見込みです。
位置情報広告が急速に拡大する背景には、スマートフォンなどのデジタルデバイスの普及で膨大な量のデータを獲得でき、ターゲティングの精度が高まったことがあげられます。
実店舗を持つ小売店や飲食チェーン、不動産業界など幅広い業種でマーケティング手法として位置情報広告が活用されています。
2.ジオターゲティング広告のメリットとデメリットは?
ジオターゲティング広告のメリットとデメリットは下記の通りです。
メリット
デメリット
それぞれのメリット・デメリットについて説明します。
メリット1.高いコストパフォーマンス
位置情報を活用したウェブ広告は、限定エリア内のターゲットのみに広告配信が可能なので無駄なコストを抑えてくれます。
例えば、キャンペーン会場から半径1km以内で位置情報を検知したユーザーのみを広告の配信対象に設定可能です。
セグメントができる位置情報広告なら、商圏外のユーザーはターゲットから外せます。
広告の無駄打ちを防いでくれるため、コストを抑えることにつながります。
メリット2.他データと組み合わせて趣味嗜好にあわせた広告配信が可能
位置情報データと他のユーザーデータを組み合わせることでユーザー像が鮮明に見えてきます。
例えば、「キャンプ好き」がターゲットの場合、いままでのウェブ広告ではサイトの閲覧履歴をもとにした行動ターゲティングしかできませんでした。
ですが、位置情報広告なら実際にキャンプ場に足を運んでいるユーザーにアプローチ可能です。
ユーザー属性や趣味嗜好にマッチする広告配信ができます。
メリット3.広告を見た人の来店コンバージョンを計測できる
取得した位置情報から、広告を配信したユーザーが実際に来店したか計測できます。
計測できる数値は「バナー広告をクリックして来店したユーザー」と「クリックせずに広告表示だけで来店したユーザー」です。
従来のネット広告では計測が難しかったKPI(評価指標)ですが、位置情報広告を活用すれば計測できます。
特に小売店など店舗ビジネスを展開する業種にとって、費用対効果の見える化に貢献する機能と言えるでしょう。
メリット4.地域密着型の店頭集客に適している
ジオターゲティングは、実店舗ビジネスと相性が良い広告手法です。
来店促進に効果を発揮する理由は、広告配信エリアを細かく設定できる点があげられます。
例えば、自店舗から「半径3km以内」などと詳細なエリア指定ができ、商圏内に存在するユーザーで来店確率の高いターゲットを絞り込むことが可能です。
デメリット1.商品申し込みや購入までの成果計測が難しい
ジオターゲティング広告は、どちらかというと認知を拡大するための広告手法で「潜在客の掘り起こし」を得意とします。
商品の購入やサービス申し込みなど成約を最大の目的とすると、計測が難しくなるので期待と効果にギャップが生じるかもしれません。
来店や資料請求など、ユーザーが成約に至る一歩手前のアクションをコンバージョンポイントとすると良いでしょう。
デメリット2.ターゲットを絞り込みすぎると配信量が減る
位置情報広告は、ユーザーを絞り込む項目を増やしてターゲットを絞り込みすぎると配信ボリュームが出ず、効果のある広告配信ができないケースが起こり得ます。
ユーザーの行動履歴をもとにエリアや趣味嗜好をセグメントできますが、実際の広告配信数にも気を配って広告を運用しましょう。
3.ジオターゲティング広告に強い広告代理店おすすめ7選
ジオターゲティング広告に強い広告代理店7社の比較は以下の通りです。
全社の比較一覧、及び各社の詳細を以下で説明します。
【比較一覧】ジオターゲティング広告に強い広告代理店
会社名 | 一言紹介 | 費用感 |
---|---|---|
株式会社アーバンプロジェクト | 位置情報広告とマーケティングを同時に依頼可能 | 詳細はお問い合わせください |
株式会社アサヒコミュニケーションズ | 過去の行動を元にした位置情報広告で実績あり | 広告費用10万円~ 詳細はお問い合わせください |
カタリスト株式会社 | 愛知・岐阜・三重エリアの位置情報広告に強い | 詳細はお問い合わせください |
株式会社A.E.リレーションズ | LINEやチラシとの併用も得意 | 一例として、13万2千円程度 詳細はお問い合わせください |
株式会社ポス | 広告代理店としての経験が豊富 | 詳細はお問い合わせください |
株式会社カナオリ | 神奈川周辺エリアの広告配信に強い | 詳細はお問い合わせください |
合同会社ニューロン | ジオターゲティング広告を人材採用にも活用 | 詳細はお問い合わせください |
【アーバンプロジェクト】位置情報広告とマーケティングを同時に依頼可能
おすすめポイント
- 各種マーケティングも行っているため「相談しながら進める」ことが可能
- Shufoo!の正規代理店なので初めての出稿も依頼しやすい
- LINE公式アカウントの開設や運用のサポートにも対応
株式会社アーバンプロジェクトは、位置情報広告のほか、マーケティングや各種プロモーションなども同時に依頼可能な会社です。
ジオターゲティング広告の中でも、主婦層向けとして注目されている「Shufoo!」の正規代理店となっています。
他にも、不動産や学習塾、レジャー施設など様々な業種への対応事例が豊富です。
ジオターゲティング広告を検討しているが、初めてなので不安があるという方にも最適です。
また、ジオターゲティング広告との併用にも役立つ、LINE公式アカウントの「シルバーパートナー」として開設や運用のサポートにも対応しています。
集客のために何かしたいが何から始めるべきか分からないという方も、一度相談してみると良いでしょう。
費用感
掲載内容によって異なります。詳細はお問い合わせください。
【アサヒコミュニケーションズ】過去の行動を元にした位置情報広告で実績あり
おすすめポイント
- レストランの売り上げが1.7倍になった事例あり
- 広告費用10万円から依頼可能
- 今現在の位置情報を元にした広告配信にも対応可能
株式会社アサヒコミュニケーションズは、GPSやWiFiによる過去の位置情報を元にした広告配信サービス「FOOTMARK(フットマーク)」で実績を持つ広告代理店です。
ホテル直営レストランでは、自ホテルと近隣ホテルを訪れたことのある層に広告を配信することで、売り上げが1.7倍になったという事例もあります。
下記の場面でターゲットを細かく絞って、広告配信することもオススメです。
- 今現在の行動
- 電車の乗客
- 新聞の未購読層
- 階層のショップ来店客
また、広告費用は10万円から依頼可能という点もポイントです。
広告費用の最低ラインが比較的低いため、初めてジオターゲティング広告を利用する方も相談しやすいでしょう。
費用感
- 広告費用 10万円~
- 詳細はお問い合わせください
【カタリスト】愛知・岐阜・三重エリアの位置情報広告に強い
おすすめポイント
- 愛知・岐阜・三重エリアの位置情報広告に強い
- GPSを利用したジオマーケティング広告Geologic Adの正規代理店
- 自動車業界の集客にも活用可能
カタリスト株式会社は、愛知・岐阜・三重エリアの位置情報広告に強い広告代理店です。
GPSを利用したジオマーケティング広告を扱うGeologic Ad(ジオロジックアド)の正規代理店でもあります。
Geologic Adでは、以下のような細かいターゲット指定ができるため、地域密着型の集客を強化したい方に最適です。
- ○○という地域に住む、△歳以上の人だけに広告を配信したい
- 自動車を持っていて、さらに車検期限が近づいている人だけを指定したい
また、カタリストでは広告配信後の効果が視覚的に分かるレポートも作成することができます。
一目で効果が分かるレポートがあれば、次回のジオターゲティング広告を利用する際にも役立つでしょう。
費用感
詳細はお問い合わせください
【A.E.リレーションズ】LINEやチラシとの併用も得意なジオターゲティング広告代理店
おすすめポイント
- LINE広告やチラシ広告との併用が得意
- オンライン・オフライン両面からのアプローチで広告効果をアップ
- ターゲット層の指定内容に応じてリーズナブルな価格で依頼可能
株式会社A.E.リレーションズは、LINE広告やチラシとの併用が得意なジオターゲティング広告代理店です。
スマホ&チラシのセット広告も用意しており、オンラインとオフライン、両方からアプローチすることで、広告効果を高めることができます。
また、LINE広告でも「店舗の半径○km以内に住んでいる」のように細かく条件を指定した広告を配信することが可能です。
日常的に触れる機会が多いLINEやチラシも活用して、集客効果アップを狙いましょう。
費用感
- チラシの費用例 下記条件で13万2千円(税込)
- B4カラーチラシ
- 店舗2km圏内
- 10,000部
- デザイン+印刷+ポスティング
- スマホ費用例 下記条件で13万2千円(税込)
- 店舗の2km圏内で25~34歳の女性を対象
- 10万回配信
- バナーデザイン
- 依頼内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
【ポス】位置情報広告も扱う経験豊富な総合広告代理店
現在は株式会社ベイスに完全子会社化されています。
おすすめポイント
- 1988年設立の総合広告代理店として豊富な実績を持つ
- GPS、Wi-Fiを利用したジオターゲティング広告に対応
- LINE広告の正規代理店でもあり位置情報広告との併用で効果アップ
株式会社ポスは、位置情報広告も取り扱う30年以上の経験豊富な総合広告代理店です。
ジオターゲティング広告では、GPS、Wi-Fiを元にした情報からターゲットを絞り込むことができます。
特定のお店やイベント会場などを、経度や緯度で指定し、その場所に訪問したことのあるユーザーに広告を配信することができます。
ポスはインプレシッションやクリックが発生した地点をマップ上に表示します。
そして、ターゲット層の住居地や生活圏の分析を行い、より精度が高いターゲティングを行います。
また、ポスはLINE広告の正規代理店であり特定の地域に絞り込んだ広告配信が可能です。
ジオターゲティング広告と合わせて配信すればより高い効果を期待できるでしょう。
費用感
詳細はお問い合わせください
【カナオリ】神奈川周辺エリアに強いジオターゲティング広告代理店
おすすめポイント
- 神奈川県全域・東京都一部エリアの広告配信に強い
- 1973年設立で広告代理店として40年以上のノウハウ
- 折り込みチラシで培ったノウハウから効率的な位置情報広告の運用が可能
株式会社カナオリは、神奈川周辺エリアの広告配信に強いジオターゲティング広告代理店です。
会社設立の1973年以来、広告代理店として40年以上のノウハウを持っています。
カナオリは元々、新聞の折り込みチラシ広告に強い代理店であり、そこで培ったエリア特性に合わせた広告配信が得意です。
新聞購読をされている方には折込広告で、新聞を購読していない層には、ジオターゲティング広告を併用することでレスポンスを期待できます。
以下のような首都圏の主要な地域に効率よくジオターゲティング広告を出すことができますので、東京・神奈川周辺エリアの方に特におすすめです。
- 神奈川県全域
- 東京23区
- 町田市
- 多摩地区
費用感
詳細はお問い合わせください
【ニューロン】人材採用にも活用できるジオターゲティング広告代理店
おすすめポイント
- ジオターゲティング広告を採用の分野でも活用することが出来る
- 転職サイトなどをチェックしない層にも求人情報を配信可能
- 中小企業の集客や採用の課題解決に強い
合同会社ニューロンは、位置情報広告を採用にも活用するジオターゲティング広告代理店です。
中小企業の場合、集客だけでなく採用の面でも悩んでいるという会社は多いでしょう。
ニューロンでは、いつかは転職したいと考えている潜在層にアプローチするジオターゲティング広告の提案が可能です。
費用感
詳細はお問い合わせください
ジオターゲティング広告代理店の選び方
位置情報広告の最大の強みは、特定の地域に住む人や、ある行動を取った人にピンポイントで広告を配信できる点です。
そのため、今までGoogleなどのWeb広告ではうまくアプローチできなかった層にも、効率よくPRすることができます。
地元客を増やしたいお店や、地域との関わりが深い業種など、企業や商品・サービスの内容によっては大きな効果が期待できるに違いありません。
ジオターゲティング広告はターゲット層の絞り込みが非常に重要なため、始めてみたいと考えている方は、ぜひプロのいる広告代理店に相談してみましょう。
プロによる具体的な施策提案を受けることで、より効果の高い広告運用が可能になります。