「中小企業向けの広告代理店を選ぶときのポイントは何?」
「月10万円届かない小規模案件だけど受けてくれる広告代理店はあるかな?」
中小企業が利用するのに、どんな広告代理店を選べば良いかはっきり書いたサイトは意外に少ないので悩んでしまう方が多いようです。
適切な広告代理店を選ばないと、予算と広告効果が釣り合わずに無駄なお金を支払うことになってしまいます。
名前の通った大手企業と、地方の中小企業では広告手法の前提がまったく異なるからです。
広告業界は、日々進化をしており、効果的な広告手法も時期や流行によって変化していくので、それを見極め把握するのは難しいものです。
常に最新の情報にアンテナを張っている広告業の専門家である広告代理店に任せれば、時間も人手も大幅に節約できます。
マーケティングDX支援プラットフォームのデジマチェーンでは、広告代理店の裏の裏まで知り尽くしたプロが中小企業の実情に合った広告代理店の情報を日々アップデートしています。
この記事では、中小企業向け広告代理店の賢い選び方と、札幌でおすすめの中小企業向け広告代理店6社を紹介していきます。
1.札幌エリアの中小企業向け広告代理店厳選6社
デジマチェーンがおすすめする、札幌エリアの中小企業向け広告代理店厳選6社は以下です。
会社名 | 一言紹介 | 費用感 |
株式会社I-PRO | 地域の特色を新発見する広告をプロデュース | 詳細はお問い合わせください |
セカンドエイト株式会社 | クロスメディアプロモーションとモバイルマーケティング | リスティング広告運用の料金は広告費の20% |
東洋印刷株式会社 | 技術力の高い人材がビジネスシーンの変化に対応 | YDN初期費用3万円 + 代行手数料(広告費の20%) |
株式会社クリエイティブネットドア | 幅広い業種の実績を元にした企画力 | リスティング ライトプラン 代行手数料月額2万円 |
株式会社ONE CRUISE | 料金体制が分かりやすく追加料金なし | ネット広告最低出稿金額は1媒体につき10万円〜(広告費・運用手数料込み) |
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONE | 内製デザインで”伝わる”デザインが得意 | 詳細はお問い合わせください |
【I-PRO】は地域の特色を新発見する広告をプロデュース
株式会社I-PROは、地域ブランディングを得意としており、街の魅力作りとなるプロモーションや、移住・定住に関わるコンテンツなどにも積極的に取り組んでいます。
森林に大きな暖簾が掛けられた「美幌町長期滞在型観光ポスター制作」で、第54回全北海道広告協会賞ポスター部門「協会奨励賞」を受賞した経歴があります。
実物が制作され観光名所としてPRされるなど、デザイン性の高さも特徴です。
動画、CM制作なども得意としています。
テレビやラジオなどの、多くの人の目に触れるマス広告を展開したいと考えている方もピッタリでしょう。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2.I-PROはこんな方におすすめ
- 地域の特色を持たせたブランディングを行って欲しい
- 動画やCMの制作を依頼したい
- 実績のある広告代理店に依頼したい
【セカンドエイト】はクロスメディアプロモーションとモバイルマーケティング
セカンドエイト株式会社は、クロスメディアのプロモーションを得意としており、特に、スマホや携帯をはじめとするモバイルを重要視したモバイルマーケティングに力を入れております。
セカンドエイト株式会社は、主に中小企業や個人事業主を対象とした広告代理店です。
専任の担当者が直接クライアント先を訪問し、じっくり話を聞いたうえで運用プランを策定し、出稿・予算管理から効果測定まで対応します。
ランディングページの制作・運用も得意としており、リスティング広告などで訪れたユーザーを成約へとつなげていきます。
Tポイントの導入をもサポートしており、キャッシュレス決済対応で小売り、飲食店、サービス業等で人気があります。
コンテンツの更新やサーバー・ドメインの管理も行っているので、運営に不安のある方もトータルに任せることが可能です。
#1.費用感
リスティング広告運用の料金は広告費の20%
#2.セカンドエイトはこんな方におすすめ
- モバイルユーザーへの集客を強化したい
- WEB運営について、ていねいで総合的なサポートが必要
- 実績のある企業に依頼したい
【東洋印刷】は技術力の高い人材がビジネスシーンの変化に対応
東洋印刷株式会社は、商圏調査チームやWEB広告運用・解析チーム、イベント企画や映像に強い人材など幅広く在籍しており、変化の早い現在のビジネスシーンへの対応を可能としています。
帯広市に本社を置き、他に道内の札幌、釧路、旭川と東京に拠点をもちます。
動画の制作を得意としており、デジタルサイネージ動画の制作、YouTube広告、WEBCMによって広告をより魅力的にします。
完成動画は、WEBプロモーションやDVDなどで使用できるフォーマットへの変換も行っているため、コストパフォーマンスが高い制作です。
他にも、チラシ印刷、WEBサイト制作、映像制作、看板作成、イベント運営、商圏調査、店舗デザイン企画・施工まで幅広いサービスを展開しています。
クライアントの目的、予算に合わせた提案を受けることができます。
#1.費用感
- WEBサイト用の30秒動画CM制作:60,000円~
- YDN(ヤフー ディスプレイ アドネットワーク)初期費用3万円 + 代行手数料(広告費の20%)
#2.東洋印刷はこんな方におすすめ
- デジタルサイネージやYouTubeで動画広告を行いたい
- コストを抑えて動画広告を作成したい
- 動画制作に実績のある広告会社に依頼したい
【クリエイティブネットドア】は幅広い業種の実績を元にした企画力
株式会社クリエイティブネットドアは、多種多様な業界、業種のホームページ制作での実績があり、蓄積されたノウハウを元に目的や成果を重視した企画力・提案力が特徴です。
札幌市中央区に本社をもち、他に東京にも支社をもちます。
アナリティクス分析のプロフェッショナルGAIO資格取得者が在籍しているため、目的達成に向けたプロフェッショナルな戦略が得意です。
他にも、ホームページの制作や、WEBシステムの受託開発、WEBマーケティング、サイトの保守・運用管理などを行っています。
「初心者のためのリスティング広告運用ガイド」と言うポータルサイトを運営しています。
リスティング広告を始める人のための指南書的なポータルサイトです。
スタッフ同士がすべての情報を共有する体制をとっているため、トータルなサポートをスピーディーにワンストップで提供可能です。
WEB運用関連で困っていることをトータルで相談できます。
#1.費用感
- 3万円お試しリスティング(1週間)
- リスティング ライトプラン 代行手数料月額2万円
- WEBコンサル レポートコース
初期費用3万円+月額5万円~ - WEBコンサル スタンダードコース
初期費用5万円+月額15万円~
#2.クリエイティブネットドアはこんな方におすすめ
- 幅広い業種に対応している実績のある広告代理店に依頼したい
- スピーディーな対応を求めている
- WEB制作から広告までトータルに運用してもらいたい
【ONE CRUISE】は最低出稿金額は1媒体につき10万円
株式会社ONE CRUISEの大きな特徴は、明快な料金体制をとっている点で、最低出稿金額は1媒体につき10万円からとなっています。
Google広告、Yahoo!プロモーション広告、Facebook広告、Instagram広告、Twitter広告、LINE Ads Platform(LINEの運用型広告)を取り扱っており、LINE Ads Platform正規代理店です。
また、CriteoやKANADEなど、ユーザが閲覧したコンテンツに応じた内容の広告を表示する「追従型広告」であるリターゲティング型の動的ディスプレイ広告運用にも対応しています。
料金の中には、「広告費、初期設定料、レポート作成、バナー制作」等の諸費用がすべて含まれた料金になっており、追加料金が発生しないのはうれしいポイントです。
代行運用の解約率は、1割未満というすばらしい実績を維持しています。
また、運用の信頼度も高いので、大手からの乗り換え案件も多いです。
費用を抑えて、ネット広告を行いたい方にもピッタリな会社です。
#1.費用感
ネット広告:最低出稿金額は1媒体につき10万円〜
(広告費・運用手数料込み)
#2.ONE CRUISEはこんな方におすすめ
- コストを抑えてネット広告を行いたい
- 料金システムの分かりやすい代理店に依頼したい
- 現在の広告代理店で成果がいまひとつ感じられない
【VARIONE】は内製デザインで”伝わる”デザインが得意
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONEは、広告代理業の中でもデザインに関して、多くを自社で行っておりクライアントのニーズをより的確に捉えた制作を可能にしています。
札幌市中央区に本社を置き、他に仙台、東京に拠点をもつ総合広告代理店です。
VARIONEでは、デザインを使って、クライアントの目的達成・課題の解決を追求し、 シンプルに“伝わる”デザインをこれまで多く手掛けています。
テレビ・ラジオ・新聞を始めとしたマス媒体から、イベントや各種制作物等、 扱う品目は多岐に渡ります。
さらにその中でも、ニーズに則したものやオリジナルコンテンツなど、 より効果の高い提案で、クライアントをサポートしています。
#1.費用感
詳細はお問い合わせください
#2.VARIONEはこんな方におすすめ
- シンプルに伝わりやすいデザインで制作を依頼したい方
- ネット広告と他の媒体をどのように組み合わせれば効果が高いか提案してほしい
- イベント・キャンペーンの開催を検討しており、チラシ・ポスターの制作も依頼したい
2.中小企業に強い広告代理店の正しい選び方は?
依頼を検討している広告代理店の主な顧客層が中小企業であるかどうかしっかり見極めましょう。
大企業だけを顧客層にしている広告代理店に見積もりを依頼しても、せっかくの広告予算と時間が無駄になってしまいます。
だれもが名前を知っている大企業向けの広告戦略と、中小企業向けが取るべき広告戦略はまったく異なるからです。
加えて、そのような広告代理店にとって、中小企業は優良顧客と認められません。
それでも、一部の広告代理店営業は得点稼ぎのために、「うちは小規模案件も受けています!」と迫ってくるかもしれません。
でもいざ受諾すると、経験の乏しい新人の担当がついたり、下請けの広告代理店に回されたり、余りの広告枠を回されたりといったミスマッチが起きてしまう可能性が高くなります。
また、広告運用サービスの検証改善も最優先とされず、遅れた対応をとられることも多いです。
といっても、そのような広告代理店が特別に悪質なわけではなく、限られたリソースしかないなかで顧客間にある程度濃淡をつけるのは仕方のないことでしょう。
しかし、仕事を依頼するこちらの立場としては、上記のような効率がよくないサービスを受けたくないのは当然です。
ですから、広告代理店の営業の口車に乗せられてしまうのではなく、依頼を検討している広告代理店の主な顧客層をしっかり見極めましょう。
中小企業を主要顧客層とする広告代理店であれば、優良顧客の候補として質の高いサービスが受けられます。
連絡窓口に「御社の主要顧客層は何ですか?」と直接確認することも大切ですが、以下の2つの方法で広告代理店の主要顧客層を確認可能です。
(1)広告代理店の顧客層は公式サイトの実績ページで判断
広告代理店の主な顧客層は、公式ホームページの実績ページを見ればだいたい見当がつくはずです。
多くの広告代理店は、公式HPの中で今までに請け負ったプロジェクトの実績を示したページを持っています。
実績ページは、クライアントの企業名やプロジェクト名が示されているでしょう。
もし、そのページに、だれもが知る大企業や行政機関のプロジェクトばかりが並んでいるようであれば、その広告代理店は主に大規模案件を取り扱うことがわかります。
(2)公式サイトの会社紹介と価格表示も顧客層見極めに重要
会社HPの中の、会社紹介ページや価格ページも、顧客層を見極めるための大きなヒントです。
会社紹介ページの、企業コンセプトや経営者のあいさつページに「地元に密着」や「中小企業を応援」という会社コンセプトをストレートにアピールしている広告代理店も多くあります。
また、大企業向けの広告代理店は、案件の内容が千差万別になりオーダーメイド価格になることが多いので、詳細な価格情報をホームページに載せないことが多いです。
分りやすい月額料金や、案件ごとの料金を掲載している会社は中小企業向けのパッケージ価格を売りにしていている可能性が高いでしょう。
同じ広告費を使うにも、広告代理店の顧客層に注意して費用対効果の高いサービスをうけ集客につなげることが重要です。
まとめ
大企業向けの広告戦略と、中小企業が取るべき広告戦略はまったく異なります。
広告代理店を利用することで、事業拡大はもちろん、自社の人員を確保する手間の削減や経費をカットすることにもつながります。
新たな広告手法も増えているので、広告会社に依頼することで、今まで知らなかった有効な広告手段に出会えるかもしれません。
自社でどのように広告を利用したいのか、そして広告出稿のゴールはなんなのかをしっかりと設定してから代理店選びをしてみてください。
地元の広告代理店を利用すれば打ち合わせも直接行えるのがメリットです。
無料で提案や問い合わせができる会社を選びましたので、すぐにでも連絡をして事業拡大に繋げましょう。
他のエリアで中小企業の広告戦略に強い広告代理店をお探しの方は以下の記事をご覧ください。
札幌エリアの他の広告代理店特集や、主なローカル広告メディア・重要統計リンクまとめなどは以下の記事をご覧ください。