札幌でインターネット広告出すならどの広告代理店がいいの?
北海道にはどんな広告メディアがあるの?
札幌・北海道の統計データはどこを見れば分かる?
ニューノーマルの新たなビジネスモデルを模索する中小企業にとって、企業ブランドや商品・サービスのPR、広告をどうするかは悩みの種でしょう。
増え続ける広告媒体の中から、どれを選んで、どれだけ予算をかければいいのか? 的確な判断を下すにはマーケティングの知識やデータが必要です。広告を打った後も、効果を測定し、改善していかなければベストな広告にはたどり着けません。
さらに、インターネット広告・WEBメディアを駆使して急速に売り上げを伸ばしている企業や店舗も増えています。企業の生き残りと成長を目指すなら、WEBマーケティングへ取り組みも重要なポイントとなるでしょう。
しかし、北海道を含め、地方では広告主となる企業数に対して広告代理店・Webマーケティング企業の数が圧倒的に不足しています。だからと言って札幌や北海道に拠点のない大手広告代理店に依頼するのは避けたいところです。
マーケティングDXを支援するデジマチェーンが、札幌エリアでおすすめする広告代理店をカテゴリごとにまとめました。さらに、札幌を中心に、道内各地で活用できる広告メディアを一挙に紹介しています。広告業界への就活・転職を検討している方の情報収集にも最適の記事です!
もう広告代理店からの営業を待つだけの時代ではありません。この記事を参考にして、自社の集客・売上アップをサポートしてくれる広告代理店を簡単に見つけましょう。
国内の広告業界、特に広告代理店業界の主要各社のわかりやすい解説、主要メディアの一覧については以下の記事をご覧ください。
目次
1.広告代理店とは?
広告代理店とは、クライアント企業(広告主)の広告活動を代理で行い、新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・Webメディアなどの広告媒体(メディア)への広告出稿をサポートする会社です。
広告代理店は大きく分けると、以下の2つの種類に分類できます。
- 総合広告代理店
- 専業広告代理店
- ハウスエージェンシー
3のハウスエージェンシーとは、特定の企業に対しての宣伝を行う会社です。
企業のグループ会社や子会社としての形態をとっているものが多いため、今回の記事では説明は除外します。
1の総合広告代理店と、2の専業広告代理店について、以下で説明します。
メディア・業種の種類を問わない総合広告代理店
総合広告代理店とは、原則新聞、屋外広告、ネット広告など全ての広告を企画から制作まで請け負う代理店のことをさします。
媒体が広いため「テレビと新聞両方に広告を打ちたい」などのクライアントのニーズに応えることが可能。
総合広告代理店は、多彩な広告媒体に広告を打てるものと覚えておきましょう。
特定メディア・業種に特化した専業広告代理店
専業広告代理店とは、特定の媒体や業種に特化した広告を打つ代理店のことをさし、テレビ、雑誌など特定のジャンルの広告を担当しています。
媒体自体は狭いのですが、その分担当するジャンルにおいては特化したノウハウや知識を持っているのが特徴。
専業広告代理店とはある特定の媒体に対しての広告を担当する代理店です。
2.北海道・札幌のおすすめ広告代理店カテゴリ別一覧
デジマチェーンがおすすめする札幌エリアの広告代理店を以下のカテゴリ別に紹介します。
各カテゴリの広告代理店に関する詳細記事は、連載の最新記事が公開されしだい閲覧可能になります。
連載スケジュールについては、集客・売上爆増の秘密!札幌おすすめ広告代理店・メディア活用ガイド連載ナビをご覧ください。
それぞれのカテゴリーを説明します。
札幌エリアのおすすめ総合広告代理店
デジマチェーンがおすすめする札幌の総合広告代理店は以下です。大手の総合広告代理店が揃っています。
各広告代理店の詳細は以下の記事をご覧ください。
株式会社電通北海道
株式会社電通北海道は全北海道広告協会賞の受賞歴がある最大手企業です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社ピーアールセンター
株式会社ピーアールセンターは抜群の発信力で札幌から日本全国、海外まで対応可能です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社ノヴェロ
株式会社ノヴェロは北海道に5拠点をもち地域のネットワークに強いのが特徴です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社弘報案内広告社
株式会社弘報案内広告社は創業昭和39年の老舗で教育関連と求人広告に強い会社です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社インサイト
株式会社インサイトは独自サーチシステムで超地域密着型のマーケティングを行っています。
費用感:詳細はお問い合わせください
有限会社道交通共栄社
有限会社道交通共栄社は北海道最大の駅で幅広い世代の心を掴む広告を配信しています。
費用感:電車内中づり広告の料金例 普通電車セット/B3シングル/327枚/6日間~139,200円
ソウルドアウト株式会社
ソウルドアウト株式会社はリスティング広告は多業種に対応し中小・ベンチャーを支援しています。
費用感:RentaLISKUL(レンタリスクル)月額広告費 5万円から対応可能
東洋印刷株式会社
東洋印刷株式会社はデジタルサイネージやWEB用の動画広告制作を得意とします。
費用感:YDN(ヤフー ディスプレイ アドネットワーク)運用代行プラン 初期費用1サイト3万円+代行手数料(広告費の20%)
株式会社ディグ・イントゥ
株式会社ディグ・イントゥはリスティング広告で北海道最大級の運用体制を誇ります。
費用感:詳細はお問い合わせください
セカンドエイト株式会社
セカンドエイト株式会社はスマホや携帯のクロスメディア広告を得意とします。
費用感:HP制作料金(通常TOPページ+6ページ)毎月14,000円~36,000円
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONE
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONEは”伝わる”デザインで広告の効果アップを実現させています。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社フロンティアエージェンシー
株式会社フロンティアエージェンシーは企画から制作、印刷、納品まですべて自社で完結できる会社です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社創文
株式会社創文は道産子視点のマーケティングが持ち味で効果的にサービスを提供します。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社オムシス
株式会社オムシスは得意のプロモーションミックスで企業を全力サポートしてます。
費用感:詳細はお問い合わせください
各広告代理店の詳細は以下の記事をご覧ください。
札幌エリアで中小企業に強い広告代理店
デジマチェーンがおすすめする札幌で中小企業に強い広告代理店は以下です。
各広告代理店の詳細は以下の記事をご覧ください。
株式会社I-PRO
株式会社I-PROは地域の特色を新発見する広告をプロデュースしているのが大きな特徴です。
費用感:詳細はお問い合わせください
セカンドエイト株式会社
セカンドエイト株式会社はクロスメディアプロモーションとモバイルマーケティングで成果を収めています。
費用感:リスティング広告運用の料金は広告費の20%
東洋印刷株式会社
東洋印刷株式会社は技術力の高い人材がビジネスシーンの変化に柔軟に対応します。
費用感:YDN初期費用3万円+代行手数料(広告費の20%)
株式会社クリエイティブネットドア
株式会社クリエイティブネットドアは幅広い業種の実績を元にした企画力で定評があります。
費用感:リスティング ライトプラン 代行手数料月額2万円
株式会社ONE CRUISE
株式会社ONE CRUISEは料金体制が分かりやすく追加料金なしでサービスを提供しています。
費用感:ネット広告最低出稿金額は1媒体につき10万円〜(広告費・運用手数料込み)
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONE
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONEは内製デザインで”伝わる”デザインが得意で高評価を得ています。
費用感:詳細はお問い合わせください
各広告代理店の詳細は以下の記事をご覧ください。
札幌エリアのおすすめリスティング広告運用代行会社
デジマチェーンがおすすめする札幌のリスティング広告運用代行会社は以下です。
それぞれの会社の詳細は以下の記事をご覧ください。
ソウルドアウト株式会社
ソウルドアウト株式会社は3000社以上の実績で安心して任せられる会社です。
費用感:月額広告費 5万円から対応可能(運用手数料は別途発生)
東洋印刷株式会社
東洋印刷株式会社は詳細な広告配信レポートを作成するのが特徴です。
費用感:YDN初期費用3万円+代行手数料(広告費の20%)
株式会社ONE CRUISE
株式会社ONE CRUISEは10万円からリスティング広告が運用できると評判です。
費用感:ネット広告 最低出稿金額は1媒体につき10万円〜(広告費・運用手数料込み)
株式会社ディグ・イントゥ
株式会社ディグ・イントゥはリスティング広告の運用体制が北海道最大級の会社です。
費用感:詳細はお問い合わせください
リオネ株式会社
リオネ株式会社はリスティング広告の運用力・分析力に強みを持ちます。
費用感:詳細はお問い合わせください
アートシステム株式会社
アートシステム株式会社は業態、目的に合わせた誠実な対応で初心者も安心してお任せできます。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社ジーン
株式会社ジーンは中国語圏向けのリスティング広告や多言語翻訳を得意とします。
費用感:中国語圏向けリスティング広告 運営管理費15,000円~
株式会社J-FIELD
株式会社J-FIELDは業界トップクラスの格安料金で多くの顧客を惹きつけています。
費用感:リスティング広告 初期費用500円 + 手数料(広告費20%)
Mousai-WEB解析制作所
Mousai-WEB解析制作所はWEB解析力でリスティングの成果アップを実現します。
費用感:リスティング広告運用を含むコンサルウェブ解析 月額99,000円
セカンドエイト株式会社
セカンドエイト株式会社は直接聞き取りでプラン策定して、顧客に合ったサービスを提供します。
費用感:リスティング広告運用 広告費の20%
WEBOSS株式会社
WEBOSS株式会社は300以上の業種で実績がありノウハウ豊富な会社です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社monomode
株式会社monomodeはWEBマーケティングのコンサルがサポートしてくれると好評です。
費用感:詳細はお問い合わせください
それぞれの会社の詳細は以下の記事をご覧ください。
札幌エリアでインターネット広告に強い広告代理店
デジマチェーンがおすすめする札幌でインターネット広告に強い広告代理店は以下です。
各広告代理店の詳細は以下の記事をご覧ください。
株式会社monomode
株式会社monomodeは初心者も安心のサポート体制でサービスを提供しています。
費用感:WEBマーケティングコンサル サービス費用 1ヶ月 10万〜50万円
株式会社インサイト
株式会社インサイトは独自サーチシステムで超地域密着型のマーケティングを得意とします。
費用感:詳細はお問い合わせください
クオンツデザイン
クオンツデザインはウェブ集客に欠かせないサービスをセットで提供しています。
費用感:広告配信代行手数料 月間広告配信費の15%
セカンドエイト株式会社
セカンドエイト株式会社はクロスメディアプロモーションで掛け算の集客ができます。
費用感:リスティング広告運用の料金は広告費の20% メール配信サポート月額30,000円~
株式会社ディグ・イントゥ
株式会社ディグ・イントゥは北海道最大級の運用体制でノウハウが豊富です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社クリエイティブネットドア
株式会社クリエイティブネットドアは幅広い業種の実績を誇る広告代理店です。
費用感:WEBコンサル レポートコース初期費用3万円+月額5万円~
ソウルドアウト株式会社
ソウルドアウト株式会社は全国に拠点をおき豊富な実績で中小企業をサポートしています。
費用感:ウェブ広告は月額広告費 5万円から対応可能
アートシステム株式会社
アートシステム株式会社はシステム開発とセキュリティに配慮した運用を得意とします。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社オービィ
株式会社オービィは初心者にも分かりやすい説明でWEB広告をサポートしています。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社ノヴェロ
株式会社ノヴェロは北海道を広くカバーしたネットワークで総合プロデュースできるのが大きな特徴です。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社ピーアールセンター
株式会社ピーアールセンターは北海道から全国へ発信する大型イベントも得意な会社です。
費用感:詳細はお問い合わせください
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONE
クリエイティブエージェンシー株式会社VARIONEはシンプルで“伝わる”デザインで顧客を惹きつけます。
費用感:詳細はお問い合わせください
株式会社オムシス
株式会社オムシスはブランディングで企業をサポートしています。
費用感:詳細はお問い合わせください
各広告代理店の詳細は以下の記事をご覧ください。
3.なぜ広告代理店を使うと集客に有利なの?
自社の集客・売上の向上に広告代理店を利用すると、集客において主に以下の2つのメリットを受けられます。
- 広告運用を任せて社内リソースを有効活用できる
- 業界の最新情報が入りやすくなる
それぞれのメリットを詳しく解説します。
広告運用を任せて社内リソースを有効活用できる
広告代理店に依頼すれば、広告の出稿アイデアの考案から制作、そして広告を運用するところまで一括して担当するため自社で広告運用をする必要がありません。
広告運用を自社で行う場合は、広告の運用を管理する専任チームの人員を確保しなければなりません。
広告についての知識が豊富な人員を新たに雇い入れる必要もあり、人件費や人事でも会社に負荷がかかるのです。
広告代理店を利用することで自社の広告担当を継続的に雇用する人件費や手間を省くことができます。
広告主は、定期的に送られてくるレポートを確認したり、宣伝効果を確認して広告代理店にフィードバックをすれば適切な運用を新たに考案してくれます。
広告の考案から管理まで全て自社で行う手間を省けることが大きなメリットと言えるでしょう。
業界の最新情報が入りやすくなる
広告代理店は、広告主と広告媒体どちらにもアンテナを張っており、同業種の最新情報を収集しているため、情報共有をしてもらいやすくなります。
マーケティングには最新情報や競業他社のリサーチが欠かせませんが、広告代理店側でもトレンドをキャッチしてくれるので情報集めも楽になると言えるでしょう。
自社業界の最新情報を集めやすくなることも広告代理店を利用するメリットです。
4.北海道・札幌のおすすめ広告メディア
札幌エリアには多くの読者・視聴者を抱えるメディアがたくさんあります。
また、周辺の各エリアにも独自のメディアが多数存在するのは、広大な北海道ならではと言えるでしょう。
広告媒体として活用できる、札幌・北海道のローカルメディアを紹介します。
北海道・札幌でおさえておくべきローカル情報WEBサイト
札幌エリアの他、道内各地の情報を伝える特色豊かなローカルサイトは以下です。
WEBサイト名 | 説明 | ジャンル | エリア |
サツッター http://satsutter.com/ | 地元札幌のライターによる、札幌でのリアルな体験「○○してみた」を発信するサイト | 地域情報 | 札幌 |
カイワイ札幌 https://www.kai-wai.com/ | グルメやレジャー、ショップやイベントの最新情報など、札幌を「隅々」まで紹介する地域密着型WEBマガジン | 地域情報 | 札幌 |
さぽろぐ http://sapolog.com/ | 札幌のグルメ・遊び・観光・生活・歴史・文化などの情報を発信するサイト | 地域情報 | 札幌 |
札幌クリップ https://sapporokara.com/ | 札幌市内の再開発を中心に新店舗・イベント等の情報を独自の目線でわかりやすく紹介するサイト | 地域情報 | 札幌 |
すすきのへ行こう https://www.go-susukino.com/ | すすきの歴20年超の管理人を中心にスタッフが収集した”すすきのの現在”をリアルタイムに配信するサイト | 地域情報 | 札幌 |
ようこそさっぽろ https://www.sapporo.travel/ | 札幌おススメの観光・イベント情報から「過ごし方」まで、札幌を味わいつくす情報満載のサイト | 観光 | 札幌 |
号外NET 札幌市西区・手稲区 https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/ | 札幌市西区・手稲区の事件ネタ、地域イベント等、様々なジャンルの切り口から地域の魅力を発信するサイト | 地域情報 | 札幌 |
札幌経済新聞 https://sapporo.keizai.biz/ | 広域札幌圏のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービス | 地域情報 | 札幌 |
poroco https://www.poroco.co.jp/ | 札幌がもっと好きになる。おいしく、楽しく、札幌女子のためのwebサイト | 地域情報 | 札幌 |
びも~る https://bemall.jp/ | 札幌周辺地域のイベント情報を集約し、タイムリーにサイト訪問者やアプリユーザーに届けるサービスを展開 | 地域情報 | 札幌 |
えべナビ! https://ebetsunopporo.com/ | 札幌駅のベッドタウン江別市のローカルニュースサイト/ローカルメディア/地域情報サイト | 地域情報 | 江別 |
江別市民ブロガーズ http://ebetsubloggers.com/ | 江別市に関わり繋がっている全ての人のための、江別市の「いま」を発信するサイト | 地域情報 | 江別 |
えべつセカンドプロジェクト http://ebetsu2nd.net/ | 江別を大好きな人たちが、独自の視点でシティプロモート(PR)をするサイト | 地域情報 | 江別 |
小樽ジャーナル https://otaru-journal.com/ | 小樽市の情報を、写真・記事・動画をWebと携帯サイトでリアルタイムに全国・世界へ発信 | 地域情報 | 小樽 |
旭川経済新聞 https://asahikawa.keizai.biz/ | 旭川市と近郊のビジネス&カルチャーニュースを紹介するインターネットの情報配信サービス | 地域情報 | 旭川 |
IN&OUT -ハコダテとヒト- http://www.inandout-hakodate.com/ | 「函館が故郷の人」と「函館に移住してきた人」、2つの視点から函館を紹介するサイト | 地域情報 | 函館 |
号外NET函館市(渡島支庁) https://hakodate.goguynet.jp/ | 函館市の時事ネタを、様々なジャンルの切り口からニュースとして毎日執筆・発信するサイト | 地域情報 | 函館 |
函館イベント情報局 https://hakodate-event.com/ | 圧倒的な情報量を誇る函館お出かけ情報の決定版 | 地域情報 | 函館 |
remanbe(リマンベ) http://www.remanbe.jp/ | デジタル時代の地方創生のモデルをつくりあげる、長万部町のローカルメディア | 地域情報 | 長万部・道南 |
号外NET苫小牧市(胆振支庁) https://tomakomai.goguynet.jp/ | 苫小牧市の魅力を再発見できるニュースを様々なジャンルの切り口から日々紹介するサイト | 地域情報 | 苫小牧 |
そ・ら・み https://so-ra-mi.jp/ | 北海道西胆振地方のおいしいグルメ店、観光スポット、イベントなど魅力的な情報を発信するサイト | 地域情報 | 胆振 |
号外NET帯広市(十勝支庁) https://obihiro.goguynet.jp/ | 帯広エリア担当ライターが、帯広の時事ネタをさまざまな切り口でニュースとして毎日配信するサイト | 地域情報 | 帯広 |
トカチアーズ https://tokacheers.com/ | 十勝と首都圏をつなげるイベントや十勝のライフスタイル情報を発信するサイト | 地域情報 | 十勝 |
トカチニッチ https://tknc.jp/ | 「十勝」の「ニッチ」な情報を気ままに収集・発信するワクワク満載のメディア | 地域情報 | 十勝 |
クスろ http://kusuro.com/ | 「会いに行きたい人がいる街、釧路」を全国発信するWebメディア | 地域情報 | 釧路 |
くしろはてな http://kushirohatena.com/ | 「食・住・観光・人」の魅力で釧路の本当の魅力を発信するメディア | 地域情報 | 釧路 |
1988 WEB MAGAZINE https://1988web.com/ | 「道東をもっと刺激的にするメディア」として道東のカルチャーを可視化し発信するサイト | カルチャー | 北見・道東 |
DO-Life https://do-life.jp/ | 釧路トヨタ自動車の社員による、車やくらしを通じて感じた道東の魅力を発信するWebマガジン | 地域情報 | 道東 |
LOVEあばしり https://loveabashiri.jimdofree.com/ | 網走にゆかりのある人が集まり、網走の魅力・可能性・アイディアを語り合うポータルサイト | 地域情報 | 網走 |
NEMURO https://nemuro-hokkaido.com/ | 味覚や観光、野鳥の楽園根室市の旬の情報を発信する英語のWebサイト | インバウンド | 根室 |
夕張新聞 https://yubari-news.jp/ | 地元夕張に住む人に役立つ情報、ちょっと気になる情報を発信するWEBメディア | 地域情報 | 夕張 |
北海道ファンマガジン https://hokkaidofan.com/ | 道民も知らない「へぇ~」なローカル情報を届ける北海道マニアのためのWebメディア | 地域情報 | 北海道 |
キタゴエ https://kitagoe.jp/ | 北海道のIT業界の旬な情報を現地密着レポにより紹介するメディア | ビジネス | 北海道 |
JP01 https://jp01.jp/ | 179市町村、14振興局のありのままの「思わず出かけたくなる北海道」情報を届けるメディア | 地域情報 | 北海道 |
月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ http://hoppojournal.sapolog.com/ | 北海道の月刊誌「北方ジャーナル」の精鋭ライター達が送る、政治・経済、ススキノ裏情報サイト | 地域情報 | 北海道 |
SODANE https://sodane.hokkaido.jp/ | 「水曜どうでしょう」「onちゃん」でもおなじみHTBが運営するローカルニュースサイト | 地域情報 | 北海道 |
たびらい https://www.tabirai.net/sightseeing/hokkaido/ | 北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約までエスコートしてくれるサイト | 地域情報 | 北海道 |
RETRIP https://rtrp.jp/locations/382/ | 「北海道」 に関する豊富なまとめ記事・スポット情報が満載、ランキングやおすすめ形式で閲覧できるサイト | 地域情報 | 北海道 |
pikule.(ピクル) https://pikule.jp/ | 「北海道の暮らし・旅」をテーマに北海道のローカル情報を発信するウェブメディア | 地域情報 | 北海道 |
北海道ラボ https://hokkaido-labo.com/ | 長年の経験を活かして取材し、撮影し、どこよりも詳しく、リアルに伝える | 地域情報 | 北海道 |
北海道リアルエコノミー https://hre-net.com/ | 地域経済の専門サイトとしてグローカルな情報を毎日提供するサイト | ビジネス | 北海道 |
北海道・札幌エリアエリアのローカルTV
北海道・札幌で放送されている民放チャンネル・ケーブルテレビチャンネルは以下です。
局名 | 説明 |
HBC 北海道放送 https://www.hbc.co.jp/ | TBS系列の、北海道で唯一テレビとラジオの放送局 |
STV 札幌テレビ https://www.stv.jp/ | 日本テレビ系列で、札幌地区の年間視聴率がトップの放送局 |
HTB 北海道テレビ https://www.htb.co.jp/ | テレビ朝日系列の、自社での番組制作に積極的なテレビ局 |
UHB 北海道文化放送 https://www.uhb.jp/ | 札幌オリンピックの前年に開局したフジテレビ系列のテレビ局 |
TVH テレビ北海道 https://www.tv-hokkaido.co.jp/ | テレビ東京系列で、北海道でいちばん新しい民放のテレビ局 |
ジェイコム札幌 https://c.myjcom.jp/jch/sapporo/ | 株式会社ジェイコム札幌が運営するコミュニティチャンネル |
苫小牧ケーブルテレビ https://www.tomakomai.ne.jp/index2.html | ニューデジタルケーブル株式会社が運営する苫小牧市のケーブルテレビ |
テレビ寿都(すっつ)放送 http://www6.plala.or.jp/TVS/ | 寿都町市街をサービスエリアとする、北海道では自主放送として最初に許可されたケーブルテレビ局 |
OCTV 帯広シティーケーブル https://www.octv.jp/ | 1985年、都市型CATV局として全国に先駆けて帯広に開局 |
NCN/西興部 コミュニケーション・ネットワーク https://www.vill.nishiokoppe.lg.jp/section/it-mu/ncn/index.html | 紋別郡西興部村が運営しているFTTH方式のケーブルテレビ局 |
NCV函館センター https://www.h.ncv.co.jp/ | 株式会社ニューメディア運営の「地域に根ざしたメディア」ニコニコケーブルテレビ |
イオスチャンネル https://www.esashi.jp/life/page.html?id=60 | 枝幸町が運営する非営利の町民向けケーブルテレビ事業 |
旭川ケーブルテレビ https://www2.potato.ne.jp/ | 旭川ケーブルテレビ株式会社が運営する、地域の生活密着チャンネル |
北海道・札幌エリアのラジオ局
北海道全域で放送されているラジオ局と、道内各地のコミュニティ放送局は以下です。
局名 | 説明 |
HBCラジオ https://www.hbc.co.jp/radio/ | JRNとNRN系列、テレビのHBC関連のラジオ局 |
STVラジオ https://www.stv.jp/radio/index.html | NRN系列、テレビのSTV関連のラジオ局 |
AIR-G’ https://www.air-g.co.jp/ | 北海道で最初の民放FM STATION |
ノースウェーブ https://www.fmnorth.co.jp/ | JRL系列の札幌市にあるFM放送局 |
ラジオカロスサッポロ http://www.radiokaros.com/ | 札幌市中央区、北区、東区、西区で放送されているFM放送局 |
FMアップル http://765fm.com/ | 札幌市豊平区、中央区、白石区、南区で放送されているFM放送局 |
三角山放送局 http://www.sankakuyama.co.jp/ | 札幌市西区および中央区で放送されているFM放送局 |
さっぽろ村ラジオ https://sapporomura-radio.jp/ | 札幌市東区の一部地域で放送するFM放送局 |
エフエムしろいし With-S https://www.830.fm/ | 札幌市白石区の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
RADIOワンダーストレージ FMドラマシティ http://776.fm/ | 札幌市厚別区の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
SSKラジオ放送 https://sskradio.tv/ | インターネットを主軸に札幌市周辺でラジオ放送を行い、室蘭まちづくり放送への番組供給もする |
FM WING http://www.fmwing.com/ | 株式会社おびひろ市民ラジオ運営するコミュニティ放送局 |
FM-JAGA https://www.jaga.fm/ | 低出力のFMを使う帯広市を中心エリアとするコミュニティ放送局 |
ホームページFMりべーる https://www.fm837.com/ | 旭川市の一部地域を放送区域ととするFM放送局 |
FMおたる https://fmotaru.jp/ | 小樽市の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
FMいるか http://www.fmiruka.co.jp/ | 函館山ロープウェイ株式会社が行うコミュニティ放送局 |
FMくしろ http://www.fm946.com/ | 釧路市一部地域を放送区域とするFM放送局 |
エフエムはまなす ジャパン https://fm761.jp/ | 岩見沢市の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
エフエムわっぴー http://www.wappy761.jp/ | 稚内市、利尻町、礼文町、利尻富士町で放送されているFM放送局 |
FMねむろ http://www.fmnemuro.com/ | 株式会社ねむろ市民ラジオが運営するFM放送局 |
FM G’Sky http://fmgsky.com/ | 滝川市を中心に放送しているコミュニティ放送局 |
エフエムもえる http://www.moeru.fm/ | 留萌市の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
ラジオふらの http://radio.furano.ne.jp/ | 富良野市の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
Air てっし http://www.nayoro.fm/ | 名寄市の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
e-niwa(いーにわ) http://www.e-niwa.tv/ | 恵庭市の一部地域を放送区域とするコミュニティ放送局 |
FMびゅー http://fmview.jp/ | 室蘭市、伊達市の各一部地域で放送されているコミュニティ放送局 |
FMはな http://fmhana.jp/ | 標津郡中標津町の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
ラジオニセコ(Radio Niseko) http://radioniseko.jp/ | 虻田郡ニセコ町の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
wi-radio(ワイ・ラジオ) https://www.date-kanko.jp/ | 伊達市、洞爺湖町、豊浦町、壮瞥町で放送されているFM放送局 |
FM ABASHIRI https://www.lia-abashiri.com/ | 網走市の一部地域を放送区域とするFM放送局 |
北海道・札幌エリアの主要な地方新聞
北海道で一番よく読まれているのは北海道新聞です。道内各地域の新聞も紹介します。
新聞名 | 説明 |
北海道新聞 https://www.hokkaido-np.co.jp/ | 株式会社北海道新聞社が発行する北海道の日刊新聞 |
道新スポーツ http://www.hotmedia.jp/business/sports_top.html | 北海道で発行されているスポーツ新聞 |
室蘭民報 https://www.muromin.jp/ | 室蘭市に本社を置き、胆振・日高振興局管内を対象にした日刊新聞 |
苫小牧民報 https://www.tomamin.co.jp/ | 苫小牧市やその周辺を対象地域とする地方新聞(夕刊) |
北空知新聞 http://blog.livedoor.jp/kitasorachi_web_news/ | 北空知新聞社が北海道の空知管内北部で発行している地方新聞 |
プレス空知 http://www.websorachi.com/ | 株式会社空知新聞社が、空知管内7市5町をエリアに発行する地方紙 |
十勝毎日新聞 https://kachimai.jp/ | 帯広市に本社を置く十勝毎日新聞社が、帯広・十勝管内に向けて発行(夕刊のみ) |
函館新聞 https://digital.hakoshin.jp/ | 函館市とその周辺地域で発行される日刊の地方紙 |
あさひかわ新聞 http://www.asahikawa-np.com/ | 旭川市を発行エリアとする地方新聞 |
名寄新聞 http://www.nayoro-np.com/ | 名寄市、下川町、美深町の地方新聞 |
道北日報 http://www.donipo.co.jp/ | 上川総合振興局管内の士別市、剣淵町、和寒町をターゲットに発行する日刊地方新聞 |
稚内プレス http://wakkanaipress.com/ | 稚内市内で発行する地方新聞 |
釧路新聞 https://kushironews.jp/ | 釧路・根室振興局管内を中心に釧路新聞社が発行している地方紙 |
北海民友新聞 https://minyu.online/ | 紋別市を中心としたオホーツク総合振興局管内の西紋地方で発行する地方新聞 |
美幌新聞 http://www.bihoroshinbun.com/japan/index.php/ja/ | 網走郡美幌町の株式会社美幌新聞社が発行する地方新聞 |
北海道建設新聞 https://e-kensin.net/ | 北海道建設新聞社から発行されている日刊の業界紙 |
北海道通信 https://dotsu.co.jp/ | 「日刊建設版」「日刊教育版」の2版 各ジャンルに特化した専門紙 |
週刊水産新聞 https://suisan.jp/ | 札幌市に本社を置く株式会社水産新聞社が発行する水産専門紙 |
北海道住宅新聞 https://www.iesu.co.jp/ | 毎月3回発行されている高性能住宅技術の専門紙 |
北海道・札幌エリアのローカル情報誌やフリーペーパー
札幌市内や北海道各地で配布されている主なタウン誌、フリーペーパーは以下です。
媒体名 | 説明 | 配布エリア |
スコブル http://sukoburu.toho-ho.jp/ | 40代女子の消費意欲を刺激!「札幌の衣・食・住・遊」を提案するエイジング健康情報マガジン | 札幌 |
kai-wai https://www.kai-wai.com/ | 札幌市内の「界隈」を足で歩き、そこで出会った人や店にスポットを当てて紹介するマガジン | 札幌 |
Refine(リファイン) http://www.refine.tv/ | 札幌のエステを中心に、美容を目的とした店舗と飲食店をお得なクーポン付で紹介するフリーペーパー | 札幌 |
別冊 北海道ファンマガジン https://hokkaidofan.com/fp/ |
| 北海道 |
エゾクラブマガジン https://ezoclub-mg.jp/ | 毎号ワンテーマ特集と『EZO CLUB エゾクラブ』での活動、北海道共通ポイントカード『EZOCA エゾカ』の魅力で構成されるフリーマガジン | 北海道 |
ゴルフファン北海道 https://www.golffanweb.com/ | ゴルフ場の紹介をメインに優待情報・コンペ情報・会員権情報などゴルフファンにうれしい情報満載のマガジン | 北海道 |
エコチル https://www.ecochil.net/ | 企業・行政・家庭が力を合わせて環境問題に取り組めるまったく新しい媒体 | 北海道 |
青いポスト https://aopos.jp/ | 1991年の創刊以来、読者の生活に潤いを与える情報を発信し続ける「函館の地域密着型フリーペーパー」 | 函館 |
ダテパー http://www.dateper.net/ | 函館市内近郊を中心とした情報をはじめ、「お得で使えるクーポン」満載のマガジン | 函館 |
グルメクーポン『わくわく北海道 函館版』 http://www.0909h.com/ |
| 函館 |
函楽 HAKO-RAKU https://hako-raku.jp/ | グルメビューティ、レジャー、ヘルスケア情報などWEBと連動して函館エリア情報を発信する地域メディア誌 | 函館 |
ぶりっじくらぶ https://chuco.co.jp/modules/fm/index.php?content_id=199 | 地元読者からの声を情報源として、旭川市周辺エリアの注目スポットを紹介する | 旭川 |
ライナー https://liner.co.jp/ | 高い浸透密度で旭川周辺の地域に根差した紙媒体で、届けたい情報をタイムリーに発信 | 旭川 |
SORA https://chuco.co.jp/modules/fm/index.php?content_id=102 | 地元住民のスタッフの意見や読者から寄せられたハガキをもとに、滝川市周辺の魅力を伝える情報誌 | 空知 |
月刊Qunきゅん http://www.qun-qun.jp/ | 北見市とその近郊に地域情報、グルメ、食、美容・ファッション、健康などNEWな生活情報を届けるフリーペーパー | 北見 |
経済の伝書鳩 https://denshobato.com/ | 株式会社伝書鳩が、北海道北見市で発行する日刊フリーペーパー | 北見 |
BEGiNNER http://kogensha.tank.jp/ | 幅広い読者層をターゲットに「楽しい生活」「潤いのある生活」「夢を持てる生活」を各ジャンルから提案するマガジン | 根室 |
Member+Over http://ehsc.jp/memberover/ | 釧路の氷上競技で活躍する子供たちを特集したフリーペーパー | 釧路 |
Chai https://kachimai.jp/chai/ | 地域情報や食に関する店などを網羅した十勝管内ナンバーワンのフリーマガジン | 十勝 |
月刊しゅん https://shun.tv/ | 食の情報を中心に、街の話題やイベントなど十勝に関する「しゅん」な情報が満載のマガジン | 十勝 |
みてネッと https://mite-net.com/ | 室蘭・登別・伊達の地元に密着した生活情報が盛りだくさんのフリーペーパー | 室蘭・登別 |
リアッタマガジン http://reatta.jp/ | 20代~50代をターゲットに、苫小牧のリアルな情報を発信 | 苫小牧 |
帯広週刊fit http://fit.xii.jp/ | 帯広・十勝の新鮮情報を毎週届ける情報誌 | 帯広 |
小樽チャンネルマガジン http://otaru-ch.net/otcm/ | 小樽の情報・撮影スポット・おすすめのお店など、小樽を詳しく知ることができるフリーペーパー | 小樽 |
TARUPON FREE http://eastvalleys.com/ | 小樽のイベント情報やお店情報等を中心に、毎月1日発行の地元情報満載のフリーペーパー | 小樽 |
まんまる新聞 https://manmaru-sinbun.com/ | 江別市と札幌市厚別区のほぼ全域に配布される、地域情報やイベント情報など盛りだくさんの無料生活情報新聞 | 江別 |
5.札幌エリアの基本統計情報
札幌市・北海道で市場分析に役に立つ統計サイト、およびそれらの統計サイトから抽出した基本的な統計値は以下のとおりです。
項目 | データ |
札幌市の人口 |
(2020/7/1現在) |
北海道の人口 |
(2020/1/1現在) |
北海道のスマホ普及率 | 61.1% |
北海道のインターネット普及率 | 88.4% |
北海道の主要都市(人口) |
|