広告代理店業界ニュース 2019年間ランキング 1位~5位!
令和元年も残り数時間となりました。
お正月の準備でお忙しい中、広告代理店業界ニュースを読んでくださり、ありがとうございます。
先週、広告代理店業界ニュース 2019 年間アクセス数ランキングの6位~10位を発表しました
引き続き、今週は1位~5位を発表いたします。
1位 アマゾンが検索広告市場で躍進(2019/10/22号)
Amazonが米検索広告市場で2位に浮上し、今後、ダントツのGoogleとの差を縮めていくと予測されました
2位 ソフトバンク、博報堂が合弁会社(2019/9/10号)
ソフトバンク、英Arm、博報堂が企業のデータ分析・活用を支援する合弁会社を設立し、日本企業のデジタル化の遅れを取り戻したいと語りました
3位 Facebookリブラの狙い(2019/10/1号)
規制当局に睨まれているFacebookのデジタル通貨リブラがネット広告業界への影響も無視できないと指摘されました
4位 Google変更でアフィ収益減(2019/11/19号)
日本でもアフィリエイトへの逆風がある中、Googleの検索アルゴリズム変更でアフィリエイト収益に影響が出たと嘆く米パブリッシャーら。また、アフィリエイト誘導広告の配信を全面停止したYahooがLINEとの統合を発表しました
5位 Facebookの新たな挑戦(2019/8/13号)
FacebookがGoogle、Amazon、Microsoftが支配する検索市場に入り込もうと検索広告テストを拡大しました
2019年の広告代理店業界は、やはりGAFAの話題が尽きない年でした。Google共同創業者の退任のニュースなど、今後の動向が気になります。そして、2020年の注目トピックとして、Yahoo!JAPANとLINEの統合により、日本のデジタル業界がどう変わるのかも目が離せません。すごい速さで日々の状況が変化する時代、その中で働く皆様に、来年も引き続き、最新の広告代理店業界ニュースを発信していきます!
広告代理店業界ニュース 2019 年間アクセス数ランキングの6位~10位はこちら