広告代理店業界ニュース 2019年間ランキング6位~10位!

世間はクリスマスムード一色。今年も残りわずかとなり、バタバタと忙しい毎日を送っているのではないでしょうか。「平成」が終わり、新しい時代「令和」に変わった2019年、巨大プラットフォーマーGAFAに対する規制強化やYahoo!とLINEの経営統合など、さまざまな話題やニュースがありました。
デジマチェーンでは毎週、広告代理店業界における旬のニュースを発信しておりますが、今年最後の締めくくりに、広告代理店業界ニュースのアクセス数ランキングで、今年を振り返りたいと思ます。
まず、今週は、6位~10位を発表、そして、来週12月31日の広告代理店業界ニュースで、1位~5位を発表いたします。

6位 ヤフー アフィリ誘導広告停止(2019/5/16号)

Yahoo!JAPANが、とうとうアフィリエイトサイトに誘導する広告の配信を全面的に停止しました

7位 Amazon牙城崩しが始まる!GoogleがEC検索機能「グーグル・ショッピング」を強化へ(2019/5/19号)

Amazonがシェアを握る小売り検索領域で、GoogleはAmazonに対抗するべく、自社検索エンジンやYouTubeから直接商品購入できるEC機能を強化しました

8位 電通 デジタル広告会社買収(2019/7/5号)

電通はベトナムのデジタル広告会社を買収し、ベトナムにおける検索型広告などの強化に向け、動き出しました

9位 動画各社の広告支出額アマゾン1位(2019/8/20号)

Amazonプライム・ビデオ、ネットフリックス、Huluらは各社それぞれの広告戦略を繰り広げ、動画ストリーミング分野は大きく変わりました

10位 Googleの広告設定が話題 (2019/10/8号)

Webの行動履歴から自分の収入や学歴、興味関心をGoogleが推定した情報を確認できるGoogle広告設定がTwitterで話題になりました

来週12月31日の広告代理店業界ニュースは、1位~5位を発表いたします!